目次
運動器の基礎知識(運動器の役割と症状、検査の理解;骨の構造と機能;関節の構造と機能;筋肉の構造と機能;神経の構造と機能;上肢帯の構造と機能;下肢帯の構造と機能;運動器の主な症状と病態;運動器の主な検査;運動器疾患の保存的治療)
運動器疾患の理解(脊椎疾患;関節疾患;外傷;腫瘍性疾患;先天性疾患;代謝性骨疾患)
運動器疾患看護のコツとワザ(歩行困難な患者の看護;疼痛のある患者の看護;人工股関節全置換術(THA)施行時の脱臼予防の看護
術勅語の看護
ギプス固定時の看護
牽引療法時の看護
腓骨神経麻痺のある患者の看護
筋力増強訓練と関節可動域訓練の看護
脊髄構造時の看護
社会復帰をめざす患者の看護)
著者等紹介
伊藤晴夫[イトウハルオ]
東京厚生年金病院副院長
松田達男[マツダタツオ]
東京厚生年金病院整形外科部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。