New図解救急ケア2nd (第2版)

New図解救急ケア2nd (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 310p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784051524111
  • NDC分類 492.9
  • Cコード C3047

目次

第1章 バイタルサインと全身状態の把握(意識レベル;呼吸;脈拍;血圧;体温;瞳孔;尿;運動機能;緊急時のモニタリング)
第2章 救急蘇生法と救急処置法(気道確保;人工換気;胸骨圧迫;救急薬の投与;徐細動;計測;低体温療法;止血法;静脈路の確保;輸血;膀胱留置カテーテルの挿入;胃洗浄;腸洗浄;胸腔穿刺;腹腔穿刺;心嚢穿刺)
第3章 救急病態と救急ケア(ショック;意識障害;呼吸困難;不整脈;頭痛;胸痛;腹痛;昏睡;痙攣;嘔吐・下痢・便秘;吐血・喀血・下血;排尿障害;発熱;熱中症;脱水症;急性精神症状;重度外傷;熱傷;電撃傷;化学損傷;中毒;動物による外傷;眼科的救急病態;耳鼻咽喉科的救急病態;小児科的救急病態;産婦人科的救急病態;溺水;凍傷;酸欠症;高山病;減圧病,潜函病;急性感染症;来院時心肺機能停止(CPAOA))
第4章 救急医療の現在と今後(救急患者の搬送と受け入れ;最新救急医療機器の利用;臓器移植の現状;医療事故・医療過誤とリスクマネジメント(危機管理))

著者等紹介

芦川和高[アシカワカズタカ]
大船中央病院附属診療所所長。聖マリアンナ医科大学客員教授。元同大学病院救命救急センターセンター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。