目次
第1部 「再国民化」の視角(欧州金融・債務危機と「再国民化」―「小文字の統合」の論理とその逆説;エスノ・リージョナリズムの隆盛と「再国民化」―「国家」・「国民」の分解か「礫岩国家」化か;福祉政治における「再国民化」の言説―福祉ツーリズム、福祉ポピュリズムをめぐって;リベラルなヨーロッパの憂鬱―EU市民権と移民をめぐる一考察)
第2部 ナショナリズムと「再国民化」の諸相(「再国民化」と「ドイツのための選択肢」―移民問題およびユーロ問題との関連で;Pegida現象と「現実にある市民社会」論;英国におけるナショナル・アイデンティティ論―どういう意味での「再国民化」論が可能か;フランスの「欧州懐疑主義」と「再国民化」―「国家主権」をめぐる攻防;植民地からの引揚者をめぐる政治―ピエ・ノワールと脱植民地化後のフランス;オーストリアの移民政策―最終目標としての国籍取得;スウェーデンにおける「再国民化」と民主政治のジレンマ)
著者等紹介
高橋進[タカハシススム]
龍谷大学法学部教授
石田徹[イシダトオル]
龍谷大学政策学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
-
- 電子書籍
- [音声DL付]改訂第2版 キクタン リ…
-
- 電子書籍
- ORIGIN(8)
-
- 電子書籍
- 無理なくできる!発達障害の子が伸びるい…
-
- 電子書籍
- RIDERS CLUB No.248 …
-
- 電子書籍
- 無頼漢・真道明彦(4) 闇の慟哭