電撃文庫<br> アマルガム・ハウンド〈2〉捜査局刑事部特捜班

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり

電撃文庫
アマルガム・ハウンド〈2〉捜査局刑事部特捜班

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年03月28日 18時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 312p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784049143416
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報



駒居 未鳥[コマイ ミドリ]
著・文・その他

尾崎 ドミノ[オザキ ドミノ]
イラスト

内容説明

平和祈念式典で起きた事件を解決し、無事正式なパートナーとなった捜査官のテオと兵器の少女・イレブン。事後処理に追われる日々のなか、特別捜査班の下に「人体復元」を謳う怪しげな医療法人の存在が報告される。アマルガムの関与を疑ったテオたちは捜査の末、ターゲットが潜伏すると思われる豪華客船に潜入するが、事態は水面下で大きく動き出して―「あなたの役に立てるのであれば、それ以上のことはないわ」捜査官と兵器の少女が凶悪犯罪に挑むクライム・サスペンス、第2弾!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

33
平和祈念式典で起きた事件を解決し、無事正式なパートナーとなった捜査官のテオと兵器の少女・イレブン。今度はそんな彼らの下に「人体復元」を謳う怪しげな医療法人の存在が報告される第二弾。アマルガムの関与を疑い、ターゲットが潜伏すると思われる豪華客船にイレブンとともに潜入するテオ。何かと無茶をしがちなテオに対して、可憐な令嬢役を演じたり、彼が危機に陥っても的確にサポートするイレブンの相棒感がいい感じに出てきていて、でも彼女はどこまで行ってもアマルガムなんですよね(苦笑)今回はエマとトピアスの活躍も光っていました。2022/09/12

まっさん

23
★★★★☆ 時に人を喰らい、擬態する事も可能な兵器・アマルガム。そんなアマルガムを従える兵器であり、見た目は可憐な少女であるイレブンと刑事・テオの二人の活躍を描く今作。今巻もめちゃくちゃ面白かったです。 正式にパートナーとしてタッグを組んだ二人の前に発生するとある事件、養子縁組を悪用して詐欺を働いていた一組の夫婦が凄惨に殺され、女性の腹部は内側から食い破られていた。唾液が検出されない事やその他の事例と照らし合わせて今回もアマルガムの仕業と目を付けた二人が、悪事の大元が潜む豪華客船に潜入するというお話で→2022/11/22

羊山羊

16
超圧倒的イレヴン回。胎児が妊婦の腹を食い破る、という凄惨な事件から、怪しい製薬会社ジカノカグに話が繋がり、証拠を掴むために一行は豪華客船への潜入捜査を試みる!というあらすじ。客として潜入したイレヴンがビビるほどかわいい!イレヴンを書きたくて事件を作ったんじゃないか、思うくらい。一気読みでした~。 2023/01/29

にぃと

14
豪華客船での潜入捜査。イレブンの魅力的なドレスコードや船内の様子など豪華絢爛な雰囲気があって、読んでても楽しかった。 この巻はトビアスとエマそれぞれの活躍とバックボーンがわかる場面もあり、バディものではなく、チームとして事件に取り組んでる感じが前巻よりも強かったと思う。 アマルガムの特性など専門的?な場面もあるストーリーは読みやすく、要所要所でブリーフィングがあるので読んでる側でもわかりやすい。 次巻があるのかはわからないが世界観も広がり顔出しだけの新キャラもいたので、今後の展開にも期待したい。2022/10/01

まぁ

11
今回の犯人は言葉を選ばず言うならなんだかちょろくて更に黒幕がいるのかと思いきやそんなこともなく、あらまぁと思って読みましたが作者さんが後書きに書くように、たとえちょろくても崇高な思想なんかなくとも世を震撼させるような犯罪すらも可能にするアムルガムは正しく道具なんだなぁと思いました。でも道具なだけではない側面もあり、それを誤作動ととるのか、感情ととるのかは人によるのかもしれません。2022/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20097774
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。