メディアワークス文庫<br> 犯人は僕だけが知っている

個数:
電子版価格
¥715
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

メディアワークス文庫
犯人は僕だけが知っている

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月03日 09時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784049141702
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

 過疎化する町にある高校の教室で、一人の生徒が消えた。最初は家出と思われたが、失踪者は次々に増え、学校は騒然とする。だけど――僕だけは知っている。姿を消した三人が生きていることを。
 それぞれの事情から逃げてきた三人は、僕の部屋でつかの間の休息を得て、日常に戻るはずだった。だが、「四人目」の失踪者が死体で発見されたことで、事態は急変する――僕らは誰かに狙われているのか? 
 壊れかけた世界で始まる犯人探し。大きなうねりが、後戻りできない僕らをのみこんでゆく。

 発売直後から反響を呼び大重版が続き15万部を突破した『15歳のテロリスト』の松村涼哉がおくる、慟哭の衝撃ミステリー最新作!
 

内容説明

過疎化する町にある高校の教室で、一人の生徒が消えた。最初は家出と思われたが、失踪者は次々に増え、学校は騒然とする。だけど、僕だけは知っている。姿を消した三人が生きていることを。それぞれの事情から逃げてきた三人は、僕の部屋でつかの間の休息を得て日常に戻るはずだった。だが、四人目の失踪者が死体で発見され、事態は急変する―僕らは誰かに狙われているのか?壊れかけた世界で始まる犯人探し。大きなうねりが、後戻りできない僕らをのみこんでゆく。『15歳のテロリスト』に続く慟哭の衝撃ミステリー!

著者等紹介

松村涼哉[マツムラリョウヤ]
大学在学中に応募した『ただ、それだけでよかったんです』(電撃文庫)が、第22回電撃小説大賞・大賞を受賞しデビュー。『15歳のテロリスト』は「第16回うさぎや大賞」大賞に選ばれた。2作目『僕が僕をやめる日』も同賞3位の同時受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケイ

105
若者は生き辛い。何故だろう。残酷さがすぐそばにあるから? いや、歳をとっても同じことだろう。未成年だから、かもしれない。1人では生活出来ないという圧倒的に不利な立場。それでも高校生はまだ逃げ出せる。しかし、小学生なら、親の非人間性からどうやって逃げ出せばいいのだろう。高校生が逃げ出そうとする場合の話の1例を作者がここにあげている。それが動機か?と思わなくもないが、一石を投じるという意味での作者の提起。2023/06/24

えみ

68
現代社会の抱える問題を逃げ場のない若者たちの目線から描いた社会派ミステリ、批評する価値のある問題作だ。失踪、そして殺人…とある高校の二年A組からクラスメイトが消えた。壊れた社会、閉じ込められた世界。人は拒絶の中で生きている。頑張ってもどうにもならない理不尽な世の中へ警鐘を鳴らす一冊だった。家庭環境、学校生活、ネット社会、死角が多すぎる生活に慣れ過ぎたわたしは、きっとわかっている風を装って、結局何もわかっていないのだと思う。反社会的な行動が誰かのための行動ならば、それは崇高なことなのだろうか。答えはでない。2022/10/10

りなお

48
娘本。松村涼哉さんにハマっている模様。最後のまとめ方が上手。スッキリした読後感。登場人物が子供だけで聡い大人が皆無なのが残念。その為か児童虐待、ヤングケアラー、生活保護等重いテーマなのに軽く読める。社会問題を考える入り口としては面白い。2023/04/17

よっち

45
過疎化する町の高校で突然消えたクラスメイト。最初は家出と思われた失踪者は次々と増え、しかし四人目の失踪者が死体で発見されて事態は急変する慟哭のミステリ。それぞれの事情から逃げて同級生・堀口の部屋でつかの間の休息を得て、日常に戻るはずだった三人。しかし死んでいた同級生、部屋で発見された凶器のナイフ、身近に殺人者がいる可能性。情報が錯綜する中で失踪する堀口、明らかになってゆく三人の背景と閉塞感、積み重ねてきた伏線を回収しながら追い詰められてゆく彼らの状況を見事打破してみせた解決方法がなかなか鮮烈な物語でした。2021/12/22

mayu

30
初読み作家さん。軽い気持ちで読み始めてしまったが、重めの社会問題ミステリーだった。過疎化が進み衰退の一途を辿る集落、矢萩町立高校で生徒が突然消える連続失踪事件が起こる。生徒達が抱える物が重すぎて、読んでいて苦しくなるけれど先が気になってラストまで止められない。高校生という時期特有の不安定さと切り離せない家庭環境。アイツは自分とは違うと攻撃して安心する人達は日々に溢れていて、その攻撃性はほんとに怖い。その様子をまざまざと思い知る物語だった。戦う事だけがすべてじゃない。ラストの爽やかさに救われる。2022/12/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18988754
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品