- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > 電撃文庫
出版社内容情報
私の部屋に転がり込んできたあいつが、どうにも最近ちょっと気になる。
内容説明
うちに居候をすることになったのは、隣のクラスの女子だった。ある日いきなり母親と二人で家にやってきて、考えてること分からんし、そのくせ顔はやたら良くてなんかこう…気に食わん。お互い不干渉で、とは思うけどさ。あんた、たまに夜どこに出かけてんの?お母さんとあたしは昔から家と住む人がころころ変わり、今度の家は同じ学校の子がいた。料理を作ってもらって、家事も分担して、夜に出かけるあたしを気にしてくれて。でも、夜どこいってんのって言われても、なんて言えばいいんだろう。知り合いに会ってるだけなんだけど。ある日突然同居することになった女子高生二人の、淡くてもろいストーリー。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ナギ
56
百合ラブコメですが、全体的に重い雰囲気なので読む人を選ぶかなぁ?と思います。ひたすらに歪でひたすらに真っ直ぐな三角関係の終着点は?私は合わなかったですが、合う人には名作と呼ばれる作品になるのでは?という感じはします。2022/10/23
芳樹
56
二組の母子家庭。突然同居することになった二人の女子高生。それにミステリアスな美女。少女二人の心情がこれでもかというくらい細やかに描かれていて素敵。この物語で語られるのは純愛?三角関係?行き先がまだ見えない、まさに導入部の今回でした。三者三様の恋の行方が大いに気になります。2022/01/12
オセロ
24
なかなか物語が進まないと思ったらまさか1巻まるごとプロローグだったとは。 ただ、自分にはちょっと合わなかったです。2022/01/09
Reticle
17
経済的にも家庭的にも良好とは言いがたい環境で同居を始めた高校生女子2人。片方は容姿抜群なもう片方に好意を抱くが,そのもう片方はとびきり美人な年上女子に買われるうち彼女に想いを募らせてゆく。美少女設定はお約束だが,失われた20年が招いた貧困化,格差社会といった世相を反映したラノベ離れした設定が,キラキラ恋愛ともドタバタコメディーとも違う温度感低めな物語に鋭く効いている。環境に流され暇を持て余す片方と,不確かな将来を見通すため勉強に励むもう片方。現代的に表現された2人のメンタリティの差が,強烈に印象に残った。2022/04/30
真白優樹
16
母子家庭で育った少女の元に、同じ学校に通う少女が母親と共に転がり込み始まる物語。―――堕ちる様に溺れ往く、それが過ちだとしても。 良く分からないうちに始まった同居生活、そんな中で二人の少女の初恋が巡る物語であり、まるで一般文学かと錯覚させるような、切りつけてくるような鮮烈さに溢れている物語である。成就した初恋と、始まり終わった初恋。果たして、境界線上にいるかのように交わらぬ二人は今後交わるのか。ままならぬ思いに支配されながら、間違いだと知りながら往く道の果ての待つものは。 次巻も須らく期待であるべし。2022/01/10
-
- 和書
- せきれい 文春文庫