メディアワークス文庫<br> 2 (新装版)

個数:
電子版価格
¥979
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

メディアワークス文庫
2 (新装版)

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月04日 03時25分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 576p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784049128215
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

野崎まど6部作最終章! 「究極の創作」に挑む怪作!

内容説明

創作することの極地。それが『2』。日本一の劇団『パンドラ』の入団試験を乗り越えた青年・数多一人。しかし、夢見たその劇団は、ある一人の女性によって“壊滅”した。彼女は言った。「映画に出ませんか?」と。言われるがまま数多は、二人きりでの映画制作をスタートする。彼女が創る映画とは。そして彼女が、その先に見出そうとするものとは…。『創作』の限界と「その先」に迫る野崎まど新装版シリーズ・最終章!!『2』が、全てを司る。

著者等紹介

野〓まど[ノザキマド]
東京都墨田区生まれ。2009年『「映」アムリタ』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

HANA

65
やられた。『アムリタ(映)』から続く一連のシリーズの集大成。その為シリーズを読んでいるか否かで印象はガラリと変わると思う。読んでいる最中は、よくあるこの世のものならぬ概念を作る話かあ。この手の話の弱点はそのものを語れない所だなあ。と全体の90%までは予定調和的な終わりも含めて呑気に読み進めていたのですが…。残りの10%で完全にやられました。今までのシリーズの内容に含まれていた伏線に次ぐ伏線回収、どんでん返しに次ぐどんでん返しで完全にこちらはノックアウト。未読の方はシリーズの最後に読むのを絶対お勧めします。2023/08/25

オフィーリア

53
これはとんでもないものを読んでしまった...。“創作とは何か”只管に子のテーマを突き詰めた一作。なバラエティ豊かなこれまでのシリーズ過去五作全てが今作の為に積み上げられていたという構成が凄まじい。シリーズを読んできたからこそ味わえる創作の到達点。いやもう最高です。2024/05/13

Shun

25
シリーズ完結のこの「2」という作品は、ここまで読んできたシリーズ総集編に相応しいボリューム。これまで登場したほとんどの主要人物が随所に再登場し本作の主人公にあたる青年・数多一人を創作の極致へと導く。シリーズ始まりの1巻「[映]アムリタ」では映画製作を通じて”創作”というものの可能性が示され、この巻で終にその到達点が見えてきます。これまで各巻の話は別個に存在していたようなものですが、それも全てこの「2」のための伏線だったと思えば欠かさず読んだ甲斐はありました。そして今後さらに凄い作品を期待したい作家です。2020/08/13

moto

17
いやー、面白かった!これまでの作品のキャラクターが要所要所で出てきて、全ての物語につながりが見えてくる展開は最高ですね。驚きの展開で最後まで存分に楽しめました。アムリタをはじめシリーズ全ての作品が好きだったので、もっと続きが見てみたいという名残おしさもあります。このシリーズで野崎まどさんが好きになったので、他のシリーズも読んでみたい!2019/12/15

きたさん

16
デビューから現在に至るまでずっと、この人が書き続けていることはこういうことなのだろうな、と思わされる一冊。頭と身体と心とで納得させられました。『2 』というタイトルの意味もその先も、理解できると感慨深い。最後の最後まで油断ならない大作でした。2019/12/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14640976
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品