- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > 少年(小中学生)その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
餅屋
7
          
            シリーズ3冊目▲火星を舞台に切って落とされた戦いの火蓋!▼第2章『アリスの王国』始まった「インレの翼」奪回作戦!アリシア・ザビとはナニモノなのか?アリス親衛隊がプルシリーズのように見える。ということは…ギレンの血統故のギレン派ジオン残党なのか?レジオンって、RE-ZEONなんですよね…。地下氷河での戦い…水中戦が盛り上がる♪なんてったって、ハンブラビが水中戦をするんですよ‼3軍それぞれのカラーリングMSが戦うシーンをカラーで読みたいところ。キハールⅡ起動「ガンダム・インレは そらとぶうさぎ」(2019年)2025/10/22
          
        みやしん
5
          
            ジオン・ティターンズ残党VSジオン・ティターンズ残党による火星マウンティング。レジオン勝利ありきで物語を追っていく形だけど、似たような連合での内戦だからとにかく陣容と時系列が読めずカラーページでやっと区別がつく。軍備の設定はしっかりしてるのに政治や文化があやふや。建築物は異常に発展しているのか物資はジリ貧なのか。無理矢理風呂敷を拡げなくてもいいのに。AMX008Mの上半身はガッシャだ‼申し訳ないが牧歌的なくろうさぎのおとぎ話がかなり読む障害に。後書きの闘病姿に驚愕。2019/09/17
          
        アーサー・エリス
3
          
            ジオンマーズのインレ奪取作戦は、アリシアクローンの一人・フェリシアに察知されていた。フェリシアのキハール2の参入によりジオンマーズは窮地に立たされる…と思ったらここで過去編!?最高の盛り上がりに思い切り水を差されたようで気分は悪いし、レジオンとジオンマーズの戦いを語る童話調のナレーションも世界観から浮いている。加えて相変わらず主線はラフで、洞窟や水中の描写は色にメリハリがなくとても読みづらい。包み隠さず言えば出来の悪い、独り善がりなガンダム同人を読んでいる気分…。それでもところどころ面白いのがタチが悪い。2019/09/24
          
        えーてる
1
          
            ついに始まったインレ奪還計画「輝ける星」作戦。アリシアによるレジオン政権下、ジオンマーズが仕掛けた。ジオンマーズはティターンズ残党がチェスター艦隊と組んだ組織。だが使うのはネオ・ジオン系MS。一方、レジオン軍が使うのはティターンズ由来MS。あべこべになっているのである。2020/04/12
          
        鈴木 おむれつ
1
          
            キハール2が出て来た!2019/08/31
          
        


 
               
               
               
              


