メディアワークス文庫<br> 本を愛した彼女と、彼女の本の物語

個数:
電子版価格
¥715
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

メディアワークス文庫
本を愛した彼女と、彼女の本の物語

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月05日 00時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784049126884
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

 僕は本だ。一冊の文庫本だ。書名は『ホテル・カロン』。文庫本である僕は、なぜか生まれた時から意識があった。僕は悲しい事になかなか売れず、いつか返本されてしまうのではないか――そんな恐怖
を抱き始めたある花冷えの日。何の前触れもなく僕は購入され、ある一人の少女・銀河と出会った。生きる希望を見失い、ただ無気力に過ごしていた彼女は、瞬く間に僕に恋をし、僕もまた彼女に恋をした。
 これは文庫本である僕が、ある一人の少女と過ごしたかけがえのない日々の物語だ。

内容説明

僕は本だ。一冊の文庫本だ。書名は『ホテル・カロン』。文庫本である僕は、なぜか生まれた時から意識があった。僕は悲しい事になかなか売れず、いつか返本されてしまうのではないか―そんな恐怖を抱き始めたある花冷えの日。何の前触れもなく僕は購入され、ある一人の少女・銀河と出会った。生きる希望を見失い、ただ無気力に過ごしていた彼女は、瞬く間に僕に恋をし、僕もまた彼女に恋をした。これは、文庫本である僕が一人の少女と過ごした、かけがえのない日々の物語だ。

著者等紹介

上野遊[ウエノユウ]
2005年に『彼女は帰星子女』で電撃文庫よりデビュー。美しい筆致と丁寧な人物描写で読者の心を掴む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

COSMOS本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

三代目 びあだいまおう

281
称える語彙が無さすぎて情けなくなる!1頁目から心奪われた!貪るように、待ちきれず堪えきれずに頁を捲った!ライトノベルの意義と目的を遺憾なく発揮した感動作!主人公は本!文庫本の一人称で紡がれる、読書好きの手を止めさせない感涙ストーリー!心臓病を患い未来を絶望している女子高生の手にわたった文庫本。本に興味がなかった彼女が入院の退屈に飽き読み始める!勇気と希望を得、やがて親友、いや心友と繋がる。その後の輝く人生と感涙必至の結末に心奪われぬ読者はいない❗素晴らしきかな、本読み人生!感性を鷲掴みにされました‼️🙇2019/11/17

シナモン

109
購入本。最初パラパラっと読んで本が語ってる!と衝動買い。心臓病を患い将来に悲観的になっている15歳の少女が一冊の文庫本と出会い、人生を前向きに歩んでいく。その姿が文庫本の目線で語られている。「それでも僕は、久しぶりに開いてもらって幸せだった」…文庫本のつぶやき、何とかしたいのに行動できないもどかしさ…文庫本の気持ちが心に沁みる。あんなに楽しい毎日だったのに、最後は思わず涙してしまった。本にも感情がある。本を、本との出会いを、そして人生を大切にしたいと思った。悲しいけど、読後感爽やかな一冊でした。2019/10/01

佐島楓

77
本を好きな人なら人なほど初心に帰れる作品。シンプルにいいと思った。こうして想いは手渡されていく。2019/10/06

ゆなほし

56
ある一人の少女銀河と、生まれた時から意識を持つ文庫本である僕が共に過したかけがえのない日々の物語。心臓に病気を持つ銀河が1冊の文庫本を読んだ事がきっかけで手術を受ける事を決意し…という所から物語は始まるが、本作は難病ものという括りではない。銀河の日常が、意識を持つ本である僕の視点から紡がれるという唯一無二の特徴があり、これがとても成功している。本なのに彼女を愛してしまい、彼女が愛した本だから彼女の傍にいられる。紡がれる銀河の日常の鮮やかさからの結末は予想に反し、本当に涙が溢れてしまう。素晴らしかった。2019/11/11

佳蓮★道央民

55
★★★★★これは、人間目線じゃなく、「本」の視点から語られる物語でした。なんか、トイ・ストーリーを思い出しました。トイ・ストーリーもさ、玩具目線から語られるじゃない?それが、この本は本目線から語られる作品でした。私が思ったことは、もしかしたら、本にも命、魂が宿ってるのかもしれませんね。本って心が宿ってるのかもしれないね。本は売られたら凄く悲しむんだって。古本屋とかに。だから、私は、今まで通り、本が好きな人、本を大切にしてくれる人にプレゼントしようって思いました。読書好きにはとっても共感できて、お勧めです!2020/09/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14380738
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品