JAL BOOKS
JAL機長たちが教えるコックピット雑学―飛行機とパイロットの仕事がよくわかる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784048993357
  • NDC分類 538.04
  • Cコード C0026

出版社内容情報

JALカード会員誌『AGORA』の大人気連載「コックピット日記」が本になりました。「航空機のスピードはどうやって計る?」「787ではすれ違う航空機のエンジン音が聞こえる?」「パイロットアナウンスはアドリブ?」など、航空機・空港・パイロットの仕事にまつわる、JAL機長だからこそ知っているあっと驚くおもしろエピソードを紹介。あなたの“もっと知りたい”に答えた一冊です。これを読めば、空の旅が100倍楽しくなること間違いなし!

内容説明

飛行機に乗るのが100倍楽しくなる!JALカード会員誌「AGORA」大人気連載、「コックピット日記」が本になりました。JALグループの機長たちが航空機・空港・パイロットの仕事について語る。「航空機のスピードはどうやって測る?」「787ではすれ違う航空機のエンジン音が聞こえる?」「パイロットアナウンスはアドリブ?」あなたの“もっと知りたい!”に答えます。

目次

1 もっと知りたい!飛行機のこと(スイッチに囲まれて;787のコックピット;直通エレベーター ほか)
2 もっと知りたい!機長のこと(一日の始まり;出発前打ち合わせと外部点検;離陸前のコックピットにて ほか)
3 飛行機をとりまくあれこれ(空港の5色の灯り;航空機を導く灯り;滑走路の構造 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

美紀ちゃん

49
ジャンボジェット機のパイロット!憧れる職業である。飛行機から富士山が見えるととても興奮する。パイロットも、雪をかぶった富士山が見えると美しいと感じ冬期運航に向けて身が引き締まる。北海道や東北の上空を巡航すると美しい冬景色が見えてあたたかい気持ちになるらしい。パイロットあるあるみたいな内容の本。#ニコカド2020 2020/05/26

山猫

16
保有するメイン機材がB4コンベ→B44→B7へとなっていることに時代の推移を感じる。複数のcaptが交代で連載しているアゴラ連載のコックピット日記の続編だが、なんで判型を統一しなかったんだろう?2020/06/16

Minamihama

7
航空界の日進月歩すごい! ついに follow the greenになったか! 昔の check your greenが懐かしい。2020/07/29

takejin

4
JALの機長による、飛行機パイロットのいろいろ。機器チェックや着陸へのアプローチの手順、自動操縦装置や誘導路ビーコン、進入角度検知…細かい話がいっぱい。いろいろ略号も出てきて、いい感じです。2020/05/11

ドラゴン

2
飛行中に読む文章なので、心の安定感を得られるように作られているのだろう。読むとそれが得られる?不思議です。2022/08/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15507357
  • ご注意事項

最近チェックした商品