ミニマリスト、1700万円で家を買ってリノベする―東京23区・築67年小さなボロ家がよみがえりました

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ミニマリスト、1700万円で家を買ってリノベする―東京23区・築67年小さなボロ家がよみがえりました

  • ウェブストアに20冊在庫がございます。(2025年05月02日 23時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784048978552
  • NDC分類 527
  • Cコード C0077

出版社内容情報

リノベって楽しい! ミニマリストの東京23区での家づくりエッセイ。
築60年の小さな再建築負荷物件がよみがえる、リノベの実録とお金を大公開。

失敗しない「予算」の立て方
駅徒歩11~14分の物件がねらい目
光熱費半分の家づくりの秘訣
リノベ見積もりは「上限金額」を聞く
「白」の意外な効果
8つの窓を2つに減らす
再建築物件は税金も安い
賃貸も視野に入れた部屋づくり
老後も安心なミニマル暮らし
変化し続ける家族の形、家の形

●リフォームスケジュール
●かかった経費全公開 など情報も充実!

内容説明

リノベって楽しい!お金をかけずに満ち足りる家づくりの秘訣。かかったお金も大公開!

目次

第1章 家を見つけて、買うまで(そうだ!家を買おう;投資はしないで、家を買った理由 ほか)
第2章 リフォーム(リフォーム会社には「下限金額」より「上限金額」を聞く;シロアリさえも出て行った本当の「空き家」 ほか)
第3章 コスト・お金(リノベーション費用・全公開;こだわらない・打ち合わせ減・シンプルに。リノベ総額870万円を実現した3つの基本方針 ほか)
第4章 家運営とメンテナンス(初めて家に買ったのは「電気ポット」;こたつ布団をやめました ほか)
第5章 家のこれから、人生のこれから(子どもが大人になったらこの家を渡すプラン;家も私たちも変化していく存在 ほか)

著者等紹介

森秋子[モリアキコ]
1979年生まれ。子育てをきっかけに、時間と家事に追われる暮らしをやめたいと、ものを手放す生活を実践。無理せず貯金がどんどん貯まる生活にシフトする。その知恵と生活のヒントを『ミニマリストになりたい秋子のブログ』で発信、人気ブログに。2019年に国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業(WARP)に保存されるブログのひとつとして選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さちこ

27
いろいろな考えの人がいるのを知れるのも読書の良いところだと分かった。2025/03/10

kum

18
シロアリさえもいなくなった築67年の空き家の再生記録。住んでいた分譲マンションは別にあり、そこから徒歩7分のボロ家を2軒目の家として一括現金払いで購入したそう。こだわりにこだわり抜いたかと思いきや、時間もコストもかかる不要なこだわりを捨て「在庫がある」中で「簡単に手配できる」ものでやると決めたのは、さすがミニマルに暮らすことを信条としている著者ならでは。家が完成して離れとして住まう中で家族にもいろんな変化があったよう。想定外のことが起こるのも人生。それは住まいと密接に結びついている。2025/04/13

K1

15
その時の状況にあわせて、金銭的にも精神的にも体力的にも負担が軽い家に暮らす=身体的にも精神的にもよいーってことなんでしょうね。2025/03/02

mekatamatama

0
なるほどねー。そういう考え方もあるのね~的な2025/02/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22288372
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品