出版社内容情報
本来、おやつの時間は楽しいはずなのに、食物アレルギーがあって
みんなと同じものが食べられないという子どもたちが増えています。
本書では乳幼児期に食物アレルギーを発症する原因となる
卵、乳製品、小麦粉なしで作れるおやつレシピをご紹介します。
米粉や植物油などヘルシーな材料なので、誰もが安心して食べられ、
しかもふるったり、泡立てたりといった作業がないので作るのも驚くほど簡単!
国立成育医療研究センター・アレルギー専門医からのアドバイスつきです。
【Part1 持ち運びできる!毎日のおやつ】
きなこのまんまるクッキー/シンプルマフィン/もちもちパンケーキ/バナナブレッド/
豆腐スコーン/キャロットケーキ/おからドーナッツ/黒糖蒸しパン/あんこのおやき・・・
【Part2 みんなと一緒に食べたい!特別な日のおやつ】
いちごのショートケーキ/アーモンドケーキ/豆腐のレアチーズケーキ/
ブラウニー/いちごの豆腐ババロア/チョコレートムース
【Part3 おうちで楽しみたい!ひんやり&あったかおやつ】
豆乳プリン/黒ごまプリン/あずきプリン/バナナと甘酒のアイス/
レモン寒天/ブルーベリーとオレンジのゼリー/豆乳ごま汁粉/さつまいもだんご
○本書は鶏卵、乳製品、小麦粉の代用として大豆製品、ピーナッツやナッツ類、米粉を多く使用しています。
大豆アレルギーやピーナッツ、ナッツアレルギーがある場合はお気をつけください。
○ベーキングパウダーを使う場合は、商品によって小麦を含んでいる場合があるので、
必ず原材料を確認してください。
○ほとんどのおやつは離乳食後期から食べられるものですが、
それぞれの食事経験や歯の生え具合などによって異なりますのでご注意ください。
内容説明
卵、乳製品、小麦粉を使わなくてもクッキー、プリン、ショートケーキ、マフィン…子どもたちが食べたい定番のおやつがちゃんとおいしく作れます!食物アレルギーがある子もみんなと一緒に食べられる。安心、おいしい、しかも簡単!国立成育医療研究センター・アレルギー専門医からのアドバイスも!
目次
1 持ち運びできる!毎日のおやつ(きなこのまんまるクッキー;ごまごまクッキー;ピーナッツバタークッキー ほか)
2 みんなと一緒に食べたい!特別な日のおやつ(いちごのショートケーキ;アーモンドケーキ;豆腐のレアチーズケーキ ほか)
3 おうちで楽しみたい!ひんやり&あったかおやつ(豆乳プリン;黒ごまプリン;あずきプリン ほか)
著者等紹介
桑原奈津子[クワハラナツコ]
カフェのベーカリーとキッチン、製粉会社の商品開発、加工でんぷん会社の研究職を経て、料理研究家に。身近な材料でできる作りやすいお菓子やパンのレシピ、そのおいしさには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
♡
チョビ
tmm
ぽらそん36
-
- 電子書籍
- 初心だと思っていた幼妻のエロい素顔 加…