目次
沖縄本島(紅型工房守紅―紅型作家・宮城守男さんを訪ねて;壷屋焼物博物館―ヤチムンを知る;工芸羽衣―伝統工芸品を買う ほか)
石垣島(石垣島ではじめに訪れたいところ―オーリトーリ!石垣島;みんさー工芸館―ミンサー織りを知る;石垣の塩―美しい海と山からの贈り物 ほか)
なごみのオキナワ 桃子編(海と花と蝶の楽園竹富島;沖縄のお花はワクワクの素;首里城内でホッとひといきのお茶の時間 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ナディ
22
写真が多く、お土産物のカタログにもなりそうな1冊。紅型にも、ミンサー織にもひかれる。博物館が金、土と20時まで開いているとは!!行ってみるか2016/04/02
きゅうり
8
沖縄本島、石垣、竹富島の工芸品、特産物や観光スポット(宝もの)を紹介。焼き物に織物、染物、じっくり見て買い物したいや。2015/11/06
魚京童!
7
人じゃね?2015/11/16
SAGA
4
工芸品などを中心に沖縄のいいものが掲載されている。写真が多くて綺麗。2011/09/03
tokiminn
1
琉球ガラス、首里織り、オーリトーリ(いらっしゃいませ)、350年の歴史があるミンサー織り、石垣島の塩づくり、世界遺産・今帰仁城跡(なきじんぐすくあと)2015/09/20