- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 日本文学
- > メディアワークス文庫
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
coco夏ko10角
23
色々引っかかる部分はあるけど、環姫ちゃんが可愛いからもういいや。2015/03/29
ビシャカナ
13
小学校教師が教え子と恋に落ちて駆け落ちした先のアパートで、個性豊かな住人たちが意識が書き換えられたように皆が家族だと認識する。「家族ごっこ」が始まる。ストーリーや登場人物は突拍子もないが、舞台設定はしっかりしており、さらにテーマは誰もが無関係ではいられない家族について。不思議なバランス感覚だ。何もかもがハッキリとしないようだが現実感のある、白昼夢のようだ。それでいて暖かみを感じる。それにしても著者は庇護欲がそそられるようなヒロインがお好みなんだろうか。環姫かわいい。2014/05/31
どらがあんこ
10
良くも悪くもどストレート。この速度はやはり良いですね。2019/03/27
Yobata
10
「八十陰荘」というボロアパートに教え子の環姫と駆け落ちした小学校教諭の季貴。悪食家大学教授,剣術和美人,マッドサイエンティスト,色ボケ女にクズニートと変人の巣窟だった八十陰荘。しかしある日を境に、彼らは季貴と環姫を両親だと認識し始め…。歪ながらも温かい“家族”の絆の物語。小学生と逃げ出した季貴に対して違和感しか持てなかったな…。環姫の家出の理由も再婚の母親に弟の関係と舞台設定の割には普通な気が…。でも八十陰荘のメンバーと触れ合い,“家族ごっこ”をする中で成長し巣立っていくことができたのかな?→2014/11/18
zaki
10
この話は最初に主人公と環姫のノロケが基本な話だと思っていました。が、しかし、八十陰荘の中での人間関係や人間的成長を目的としたお話でした。全体的にサクック読めて楽しめて読むことが出来ました。個人的には伊浦がめっちや好きでした。2013/08/10