内容説明
ティターンズの拠点であるニューギニア基地に対する、カラバの侵攻作戦が開始された。ケラウノス隊は橋頭堡であるビッグ・トレーを攻略し、戦況は一気にカラバ有利に傾いていた。だが、バーダーの乗る強化型アッシマーと、MFマタ・ビリがヴァンらの前に現れ、背後からの地球連邦軍太平洋艦隊とに挟撃され、ケラウノス隊は窮地に陥る。同じ頃、ニコシア隊はアウドムラの反復攻撃に晒され、防戦一方の状況だった。さらにアーネストのマラサイを一撃で撃墜した赤いリック・ディアスも現れ…。「刻に抗いし者」地上編、ついに完結。ケラウノス隊とニコシア隊の運命は。
著者等紹介
神野淳一[カミノジュンイチ]
1971年生まれ。明治大学SF研出身。2002年、第9回電撃ゲーム小説大賞選考委員奨励賞を「シルフィ・ナイト」で受賞。2003年、同作で作家デビュー。2006年、電撃ホビーマガジンにて「ARMORED CORE Retribution」連載開始。以降、2009年までARMORED CORE関連の小説を同誌およびWebで掲載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
餅屋
8
シリーズ4冊目、表紙はロスヴァイセとハイザック[ヴァナルガンド]▲ティターンズの拠点であるニューギニア基地に対する、カラバの侵攻作戦が開始された!▼カミーユを銀色のドレスで宇宙へ返したアウドムラが向かったニューギニア…赤いリック・ディアスの活躍が嬉しい♪エゥーゴのジャブロー強襲はMS単独グダグダだった…カラバは今回成功体験を糧に、歩兵随伴キリマンジャロも成功へ⁉強化人間は15歳…石動博士との過去が悲しい。カラバでの地上戦はとても良かった♪エゥーゴとして宇宙編もこの品質を是非維持し楽しませて‼(2011年)2025/07/12
マコト
1
地上編最終巻、ニューギニアをめぐる攻防戦は手に汗握ります。地上編の主役MSワグテイルもこれで見納めか。2015/01/04
のりすけ
1
口絵より、「ASSHIMAR【DANDAーCHAKRA】/ MATABIRI」2012/02/19
ラゴプス英二
1
地球編完結です。それぞれの登場人物にとって失うものの大きかったティターンズのニューギニア基地攻防戦が終わり次巻から舞台は宇宙に移ります。今まで登場したオリジナルMSもそうでしたが、今回登場の新MSは輪をかけて独特です。ワグテイルは勿論、是非とも商品化して欲しいですね。帯に書かれていた通り“あの男”も登場した第4巻、ガンダムファンにオススメです。2012/01/23
ark
1
ロスヴァィセがあまりヒロインらしく見えない表紙だな…。激戦に次ぐ激戦の地上編ラスト。進化を続けるヴァンに対してアーネストが少し見劣りする印象。ロスヴァィセがらみの話もあるし宇宙編に期待。2012/01/02