懐かしの家庭薬大全

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784048838337
  • NDC分類 499.7
  • Cコード C0095

内容説明

キンカン・ういろう・正露丸・メンタム・ケロリン・赤チン等々。懐かしの家庭薬がぞくぞく登場。身近な薬に隠された意外な話が満載。読後スッキリの一冊です。

目次

一之巻 ワザありの薬名
二之巻 練りに練った広告戦略
三之巻 修験道と伝統薬
四之巻 薬の伝統が息づく町
五之巻 近代家庭薬秘話
おまけ こんな薬も出ています

著者等紹介

町田忍[マチダシノブ]
1950年東京生まれ。和光大学人文学部芸術学科卒業。庶民文化探究家。グリコのおまけから始まった幼少からの収集癖が高じ、マッチ箱、清涼飲料水の缶やビン、チョコレートのラベル、納豆のパッケージなどを集め、伝統薬に関するものは二千点を超す
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちいくま

2
たこの吸出し、なんて今の若者は知らないよねぇ… 漢字ネーミングの妙が笑えます。一見怪しげなこれらの薬が本当に効くのかって検証があると、さらに面白かったのですが。2014/09/14

TsumuRi

1
昭和の香り漂うパッケージや、富山の薬屋さんの配置薬としておなじみの、日本の伝統家庭薬の本。いくつかの薬については現地までいって歴史を紐解いてみたり、日本の製薬業が始まった頃の様子を知ることもできる。ジャンルとしては雑学本。2009/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/448599
  • ご注意事項

最近チェックした商品