共謀

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 381p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784048741187
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

全国に巨大ショッピングモールを展開してきたユナイテッドリテール。レジ係から驚異の出世を遂げた広報室長の泉は、建築中の巨大モールの取材で焼死体を発見。泉が対応に追われているちょうどその頃、本社ビル最上階にある会議室では非情な決断が下されていた。拡大路線を強行する社長の方針に反対した広報担当取締役の中谷は、事実無根の背任行為を盾に解任されてしまったのだ。中谷不在の同社に、社長令嬢が誘拐されたという報せが入った。「身代金は社長の命」。思わせぶりな脅迫は、強烈なメッセージとも読み取れて…。『首挽村の殺人』での鮮烈なデビュー後、一貫して現代人の苦悩と希望をテーマにしてきた著者が満を持して描いた問題作。

著者等紹介

大村友貴美[オオムラユキミ]
1965年岩手県生まれ。中央大学文学部卒業。2007年『首挽村の殺人』で第27回横溝正史ミステリ大賞を受賞し、作家デビュー。現代的な問題を抱えた地方社会を舞台に、横溝世界をよみがえらせたと絶賛される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

むつこ

12
パート主婦から本社の正社員までのぼりつめた独身女性の泉。5年前に娘を交通事故で失いその事実は社内では数人しか知らないことだった。保険金の逸失利益、ショッピングセンターの進出による地元商店街の消失。これだけで重たいテーマなのに誘拐事件や殺人事件がてんこもり。面白いけれど深く入り込めなかった。2014/09/26

たこやき

5
猟奇殺人というような部分を捨てて、社会問題などに絞ったのは評価したい。……が、結局、分量に比して、様々な問題を持ち込みすぎて中途半端&グダグダに。中谷さんの退職、死なんて、全く不要だと思うし……。サービス精神旺盛なのかどうかはわからないが、もっと、物語を構成する要素のダイエットが必要だと思う。2011/03/01

外道皇帝

3
全国に展開するスーパーチェーンの工事現場から焼死体が見つかった。事件は続き、解任された取締役の死、社長令嬢の誘拐となっていく。いろんな要素をてんこ盛りにした割には、交通事故で娘を失った広報室長の泉をメインとして事件の関係者が狭い範囲で繋がりすぎているきらいがある。また、中谷の死は事件にすごく関係のある伏線かと思っていたら、あまり意味がなかった。伏線にしたんだけど活用出来なくて無理矢理こじつけたような感じ。2011/04/09

SHINO

2
逸失利益、地方のシャッター街とかをテーマにしてるのかな。後半は引きこまれて読んだけど、前半はなかなか引きこまれなかった…地方に大型ショッピングセンター進出してダメなら撤退は確かに地方からしたら痛手だよね。逸失利益も考えさせられたな 他の本も読んでみようかな2014/01/01

tetsu

2
★2 交通事故の賠償金の逸失利益を通して現在の格差社会を描こうとしている。大きなテーマだが、ミステリーの構成という点ではありきたりで小さくまとまった感じで残念。2012/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/660004
  • ご注意事項

最近チェックした商品