出版社内容情報
次にくるのは「ヒモ文学」で決まりッ!
★第3回野性時代青春文学大賞受賞作!
女の子に養われててもハッピー♪ハッピーだけど俺って大丈夫!?「ちょっと賢そうな顔とお尻に入れたムーミンの刺青だけが取り柄」の百輔と一筋縄ではいかない奴らの、リアル現在形の青春パラサイト・グラフィティ!
「このキャラ立て、本年度新人ナンバーワンでしょう!」──メッタ斬り評論家・大森望も惚れた!
内容説明
愛嬌いっぱつ、人生を乗り切れ!恋人に養われる百輔くん(27歳無職)の、毎日がガケっぷちだけど不思議にハッピーなパラサイト・ラヴ&ライフ!第3回野性時代青春文学大賞受賞作。
著者等紹介
黒澤珠々[クロサワシュシュ]
1982年、山梨県生まれ。2007年、第3回野性時代青春文学大賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あつひめ
28
ヒモの中でも種類があるようで、本当に悪のヒモとペット並みのヒモがいるようだ。あばたもえくぼ…。ダメな男にばかり惚れてしまう性を持つ女もいるのかもしれない。愛人にばかりなってしまう女と同じで…。どんな関係でも夜逃げのように姿を消されてしまうと寂しさが募ってくるものなんだろうな。テンポも良いし、黒澤さん初読みだったので他の作品も読んでみたくなりました。そうそう、野生時代文学大賞受賞作だそうですよ…この作品。2011/11/06
メカ黒猫
3
社会から忌み嫌われるヒモやニート。しかし彼らにも言い分があり、眉をひそめる勤労者の人生、価値観も大したこと無くリストラ予備軍で明日はわが身。とにかく各人の価値観を描いた作品。貢ぎ女にヒモ男。詐欺師まがいに血抜き女。皆が病んでいる。「養われる」恐怖に慄き逃げた女が最大のポイントかも。彼女を満たす男性はやはりヒモの百輔で正解だったのか。ということは、ヒモの存在価値が出てくるわけで、やはり他人の価値観に口出しは御無用ということか。後年、現代社会の史書になるかも。2012/07/09
きのこ
3
ヒモ男の青春グラフィティ。 ヒモなんて最低だ、ともちろん私も思うんだけど、百輔はヒモなりに(?) 筋が通っていて、バカだけど憎めない奴です。 全体的に軽めであっけらかんとしている。読みやすい。 個人的には百輔のお姉ちゃんの婚約者がいい味出してると思います。 ヒモ男たちの会合もアホさ満載で面白かった。 でも自分の周りにはいらないかな(苦笑)2009/11/04
さち
2
この人の言葉選びだったり文章、結構好き。ヒモもなかなか大変。一千万手にいれてこれからどうなるのか。さて。2013/04/07
ジョニー
2
なんとなく無職でいる男が看護婦さんと同居している話。養われるかわりに癒しを与えようとする日々。ぎらぎらした感じのヒモ文学ではない。少ない登場人物はしっかりと描かれていて、二人の生活の様子も感情のやり取りが良く伝わる作品でした。2011/11/30
-
- 和書
- K 講談社文芸文庫