ビールの常識―絶対飲みたい101本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784048700313
  • NDC分類 588.54
  • Cコード C2070

内容説明

ご存じですか?大手ビールメーカーの主力製品では決して味わえない個性豊かなビールたちが、この世には多数存在していることを―。本書は、その広大なビールの世界に見取り図を描くべく、さまざまなタイプ(スタイル)のビールから「飲んでおくべき101の銘柄」を取り上げています。とはいえ、相手は「飲んでナンボ」のビールたち。見取り図を実際に描くのは、あなた自身なのです。さぁ、本書を手にとって、ビアワールドへの一歩を踏み出しましょう。

目次

はじめに―奥深きビールの世界へようこそ
ビールの基本―ビールを楽しむ6つの話
カタログアイコンの見方
ドイツ系ビール36本
イギリス系ビール33本
ビールのネット通販
ベルギー系ビール32本
コラム―ビールを取り巻く世界

著者等紹介

藤原ヒロユキ[フジワラヒロユキ]
イラストレーター。1958年、大阪生まれ。大阪教育大学卒業後、中学教員を経てフリーに。ビールを中心とした食文化に造詣が深く、エッセイやコラム、コメンテーターとして雑誌やテレビなどで広く活躍。日本地ビール協会認定のマスター・イバリュエイター、シニア・ビアジャッジ。「The Beer & Pub」(プラネットジアーズ刊)の編集長も務め、ビール界の第一線で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

furugenyo

1
国内外問わず、様々なメーカーのビールを ドイツスタイル/イギリス〜/ベルギー〜の3スタイル別に紹介する本。ビールの写真がきれい。1本ずつにメモ欄やアイコンもあるので、手元に置いておくと便利そう。2010/06/05

U-G.Kintoki

0
なかなかビールの分類が覚えられない。名前は覚えても製法とか原料の違いまではなかなか……。2015/11/16

オラーマ

0
これはビール好きは買い。入門には最適な一冊。2012/06/03

とり

0
海外や日本のビールがドイツ、イギリス、ベルギースタイルに分類されて載っています。ビール瓶や缶とそのメーカーのコップに入ったビールの写真、生産地や説明など。更にはいつ飲んだかなどのnoteができるスペースもあります。ビール好きなら買うべし!2011/12/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/172284
  • ご注意事項

最近チェックした商品