- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > KADOKAWA 電撃C
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アカウント停止
51
帯より、「今日も世界はひろがっていく」。その通りの内容でした。なんて癒されるコミックなのでしょうか。名作中の名作です。2020/03/11
青龍
20
続いて再読。とうちゃんの対応が好き。約束を守らなかったことは、きちんと叱る(謹慎させた対応もいい)けれど、牛乳配達には、「よくやった」と言う これ、なかなかできないよ。牛乳を届けたかったという子供の気持ちを潰さない対応ができる大人は、そう多くないよね。2019/05/02
ムーミン2号
8
1本1000円もする牛乳を飲んだことがあるか?ワタシはないぞ!よつばととーちゃんは飲んだ!うまかったらしいぞ。それをお隣にもあげた。3本ニッキュッパで買ったからまだあったのだ。けど、風香の分がなかったので、よつばは翌朝配達に出かける。風香が通う高校まで買ってもらった自転車に乗って…。義理がたいのか、怖いもの知らずなのか、優しいのか、単純なだけなのか? 自転車を買ってもらった時のとーちゃんとの約束を忘れていたことは怒られる。けど、風香に牛乳を届けたことは認めてもらってる。何だか口調がよつばっぽくなってきた。2017/12/23
ゆた
3
よつばが風香の学校まで牛乳持ってく回が好き。自転車は父ちゃんと一緒のときだけのルールを破って学校まで行ってしまったわけだが、父ちゃんはげんこつはするものの怒鳴り散らしたりはしなかった。こういう父ちゃんの対応素敵。2019/03/24
絵里
2
男性作者ならではのルッキズムがあちこちに感じられるのが唯一の欠点です。外見至上主義は、よつば<とーちゃん<ジャンボと強まります。あさぎ=美人、風香=美人でなく足が太い、のように女性キャラの容姿で人物評価をつける場面が全巻通して何度も出てきます。男女を逆にして、もしやんだが出てくるたびに「毛深くて頭が禿げてるチビ男が来た」と主人公たちが口にしていたら男性読者も不快ですよね?女性キャラだけが容姿を言われている世界だから男性は何も感じないのでしょう。よつばには言ってはいけないことを教えるべきです。2023/04/22
-
- 和書
- 博士になる方法教えます