内容説明
Evernote+Gメールですべての情報を締切日管理しよう!クラウド時代に必要なデジタルとの付き合い方、情報整理の仕方がわかる。
目次
第1章 デジタルツールで残業ゼロを目指す
第2章 デッドライン仕事術 デジタル化計画始動
第3章 Evernoteでデッドライン管理に挑戦!
第4章 iPhoneで仕事が速く、楽しくなる
第5章 クラウド時代のデッドライン仕事術
第6章 デジタルに使われない生き方
著者等紹介
吉越浩一郎[ヨシコシコウイチロウ]
1947年千葉県生まれ。ドイツ・ハイデルベルク大学留学後、72年に上智大学外国語学部ドイツ語学科卒業。極東ドイツ農産物振興会、メリタジャパン、メリタ香港の勤務を経て、83年にトリンプ・インターナショナル(香港)に入社。86年よりトリンプ・インターナショナル・ジャパン(株)への勤務となる。87年代表取締役副社長、92年代表取締役社長に就任し、2006年に退任。その間、同社は毎日開催される早朝会議での即断即決経営を武器に、19年連続増収増益を達成している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
to4to4
0
GmailとEvernoteをどのように有効活用するべきか参考にはなった。ただ、著者のようにストイックに仕事はできないなぁ2013/12/09
みねお
0
ITを最大限に活用し、如何に仕事を効率的にバリバリこなし、余暇を時間を充実して過ごし、豊かな人生を送るか…。氏のテーマは他の著作でも変わらず一貫している。そのツールとしてGmail,Evernote を中心に氏なりの活用法を多数紹介されていて、実際にすぐ活用できる。大変参考になった。2013/08/15
www
0
デッドラインを細かく立てて厳守する・させる。日々小さな目標をクリアしていくことで、後々のプロジェクト破綻のリスクが減る。早く気付いてほしい人がいる。2013/01/27
shun
0
iPhone,iPad,MAC,Windowsを持っている人で仕事のタスク管理やスケジュール、情報管理に少し? 参考になるツールの使い方紹介。2013/01/22
でら@名古屋
0
すべての仕事、書類にデッドラインを決めて管理する「デッドライン仕事術」が要諦。Evernote、Gmailなどのクラウドツールをそのために使っているが、システムはまだ未完成。このようなデジタルツールは日々アップデートされて進化しているので未完成でも使い始めてみるというのは同意。2012/08/27
-
- 洋書
- Joseph Haydn