内容説明
TVシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』が完結せずにそのまま継続したらと仮定し、本編の3年後の未来をオリジナルスタッフ・山下いくとが描いたヴィジュアルノベル『新世紀エヴァンゲリオンANIMA』(電撃ホビーマガジン連載)。そのフラッグシップ的メカ・スーパーエヴァンゲリオンを初めとする各種設定を豊富な画稿で解説。また、初見の読者のためのストーリーダイジェスト、本作から派生したトイ「超合金スーパーエヴァンゲリオン」(発売・バンダイ)完全紹介&特写と、ANIMAの世界が丸わかりになる一冊。
目次
Mechanism(エヴァンゲリオン初号機CQB装備;エヴァンゲリオン初号機F型 ほか)
Character(綾波レイ;惣流・アスカ・ラングレー ほか)
Model(超合金スーパーエヴァンゲリオン;スーパーエヴァンゲリオンヴォルテックス ほか)
Novel(エヴァンゲリオンANIMA#1・#2/山下いくと;POSTSCRIPT)
Rough sketch(ラフデザイン:メカニック;ラフデザイン:キャラクター ほか)
著者等紹介
山下いくと[ヤマシタイクト]
漫画家・デザイナー。岐阜県に生まれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
刻猫
0
素敵。アニメのエヴァの主軸とするところとは違うのだろうけど、兵器としてのヴィジュアルとか美しいと思う。これはこれで、映像化されたものを見てみたい。2012/12/27
わいどっとわい
0
エヴァンゲリオンのデザインで知られる作者が好き放題やった(ようにしか見えない)もう一つのエヴァ。旧劇場版の展開から少しずれて時間経過した世界の話と、各種設定が載っています。連載は今でも電撃ホビーで、毎号コツコツと続けられています。小説の本文はもともと別の方の担当でしたが、途中からいくとん本人にバトンタッチ。本作の小説部分もいくとんが書き直したものになっています。メカデザでお腹いっぱいになりたい方、アナザー・エヴァにアレルギーのない方、なにより山下いくとファンにおすすめです。
k3
0
4/5。本編は二話のみ収録で、ヴィジュアルブックというよりはファーストガイドブック感ありますが、絵心ありすぎて気持ち良いです2010/08/12
-
- 和書
- 処刑までの十章