- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > プログラミング
- > モバイルプログラミング
内容説明
バー、テーブルビュー、モーダルUI、コントロール、イベントなど、UIKitの扱い方がすぐわかる。iPhoneアプリ国際化のツボもていねい解説。
目次
第1章 iPhone流インターフェースの基礎知識
第2章 iPhoneインターフェースの構成要素
第3章 ユーザーインターフェースの実装テクニック
第4章 3種類の「バー」を活用する
第5章 テーブルビューを使いこなす
第6章 3種類のモーダルUIを利用する
第7章 コントロールを使いこなす
第8章 アプリケーションの国際化とローカライズ
付録 iPhoneアプリ開発関連用語集
著者等紹介
柴田文彦[シバタフミヒコ]
1959年生まれ。1982年あたりから月刊ASCII誌に自作プログラムの解説などを書き始める。その後、事務機器メーカーに就職し、カラープリンターなどの研究・開発に従事する。1999年に独立後は、Macintoshを中心としたパソコンの技術解説記事や書籍を執筆するライターとして活動。最近ではプログラミングに関する記事、書籍の執筆に注力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。