メディアワークス文庫<br> お待ちしてます 下町和菓子 栗丸堂〈4〉

電子版価格
¥291
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

メディアワークス文庫
お待ちしてます 下町和菓子 栗丸堂〈4〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 274p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784048655637
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

和菓子がとりもつ乙な縁――ふたりの物語はいよいよ佳境へ。

下町情緒が色濃く残る浅草で、和菓子がとりもつ乙な縁。それはすでに別ちがたいものに。

三社祭の活気にまぎれて忍び寄る不穏な影。葵の笑顔の裏に秘められた過去を、栗田は垣間見てしまう。それは何人もの人生を狂わせた、重苦しいものだった。
栗田は思い悩む。葵との出会いはひょんなことから。それは和菓子がとりもつ乙な縁。だが、いまやかけがえのないものになっている。願わくはともに歩んでいきたい。ならば、まずは囚われた過去から彼女を救わなければいけないと。
決意を新たにする栗田だが、まわりは放っておいてくれないようで。店には和菓子にまつわる奇妙な依頼が変わらず舞い込んでくる。はてさて今日の騒動は?

内容説明

三社祭の夜。葵の笑顔に秘められた過去を、栗田は垣間見る。それは多くの人生を狂わせた、重苦しいものだった。栗田は思い悩む。葵との出会いはひょんなことから。それは和菓子がとりもつ乙の縁。だが、いまやかけがえのないものになっている。願わくはともに歩んでいきたい。ならば、過去から彼女を救わなければいけない。決意を固める栗田だが、周りは放っておいてくれないようで。和菓子にまつわる奇妙な依頼は変わらず舞い込んでくる。はてさて今日の騒動は?

著者等紹介

似鳥航一[ニトリコウイチ]
電撃小説大賞で見い出され、電撃文庫にてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とし

154
お待ちしてます 下町和菓子 栗丸堂 4巻。栗田君の周りにはちょっと変わったキャラのお友達が集まり面白いですね、葵さんの過去も解りいよいよ次巻が最終巻のようです、どんなん結末になるのか又和菓子は何が楽しみですね。2016/05/19

ううち

106
第4弾。葵さんの過去が明らかになり、一歩前進したかな。葵さんの和菓子ウンチクが相変わらず冴え渡っていて楽しいです。地方によって全く違う呼び名のあるものって面白い。初登場の若旦那が結構好きかもしれない。2017/02/06

ゴンゾウ@新潮部

102
うーむ!申し訳ないけど全体的に薄い感じがする。特に葵の過去があれだけひっぱられると何となく予測がついていた。その割にはさらっと扱いすぎだと思う。真相が重い内容なのにとても残念だ。あと一冊ということなので一応読ませていただきます。2017/07/24

たんぽぽ

82
葵さんの過去が明らかになる。次巻で問題解決となるのかしら? 『水羊羹』が美味しそう。 私もねっとりタイプよりも、さらっとして、柔らかく崩れて喉越し爽やかなタイプの水羊羹が好きだな。子供の頃食べた母の好物のきんつばも食べたくなった。2016/01/07

ぶんこ

81
葵さんの手首の傷、別の意味だと勘違いしていました。こんなに研究熱心で、美味しい和菓子を次から次に作っているのに栗丸堂が経営難て、何ででしょうね。それが不思議。そして仁さん、少し口が軽すぎ。茶道の家元の内情を由加さんに話してはダメでしょう。ハラハラしました。それはともかく、損得を忘れて人のために頑張れるのは素敵です。最後の「真澄の日」を読んで仰天しました。この事が葵さんや冨樫さんに伝わって欲しいです。2016/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9925212
  • ご注意事項

最近チェックした商品