- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > KADOKAWA 電撃C
出版社内容情報
生田目に攫われた菜々子を救出し、病院へと搬送した総司たち。そんなある日、見舞いの後にスーパーで偶然出会った足立を自宅に招待した総司は帰り際にまた来るように誘うが、足立から出たのは拒絶の言葉だった。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
exsoy
44
菜々子ーーーーーー!!…まぁバッドエンドの方には行かないと思うけど。2020/05/17
紅羽
10
堂島家に続く不幸の連鎖…。あの皆で囲んだ楽しい夕食のシーンが嘘のように静まりかえった家で思い出すのは主人公の過去。主人公はそこに足立の姿を重ねていたのでしょうか。でも足立の闇は深くて主人公には手が届かない位置にあったのかな。そして事態は更に悪化し、菜々子の安否まで不明なまま次巻へ続くとは。何だか読んでいるうちに、またゲームを遊びたくなってきました。2015/08/06
まるこ
4
さらにクライマックスに向かって犯人が明らかになり、でもまだ何かスッキリしな・・ ・そんなドキドキな展開ですね。主人公・総司の過去をチラつかせる場面とか、総司と足立の会話とか、ゲーム未プレイでアニメからこの物語にハマったワタシとしては、アニメには無い場面があってとても興味深かったです。菜々子が病室で父親と総司に話する場面は思わず涙。この先の展開がわかっていても早く続きが読みたい!!表紙捲ったクマ(影が涙を流してる)のカラー絵にジーンとしちゃった。2015/08/03
陸抗
4
生田目に、何度も全滅させられたのを思い出した…。随分前にゲームをクリアしたので、菜々子ちゃんの状態に愕然。あれ?ラストでは…。主人公は黒いし、本気でテレビに生田目を放り込みそう。記憶が曖昧だから、続きが早く出て欲しい。2015/07/27
ネーブル
3
ゲームプレイ中、流石に主人公サイドの殺人を肯定はせんだろ、バッドエンド回避、という思考のみで選択肢を選んだ懐かしい記憶。ただ正直、自分なら確実にやってるなとは思う。法的な処罰を問えそうにない仇敵(しかも法的措置を執れても被害の取り返しはつかない)が目前にいて、しかも罪に問われない「消し方」さえもセットで付いてきているバリューパック。逆に、これを実行しないことこそ人間性の否定ですらあるような気がするんだが、実際のところどうなんだろう。黒幕が居ようが、操られていただけだろうが、そんなこと関係ないよなぁ。2015/09/22