咎喰みの祓魔師(エクソシスト)

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

咎喰みの祓魔師(エクソシスト)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月04日 10時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 264p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784048114547
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

目まぐるしい科学技術の進歩は、古より別次元に封印されていた悍ましい悪魔の数々を解き放ってしまった。
悪魔に憑かれてしまった人間を取り締まるため、各国は法王庁と呼ばれる祓魔機関を設立した。
そこに所属するのは、"トラウマツキ"と呼ばれ、幼少期の酷いトラウマの代償に常人離れした異能を手にしたエクソシスト達。
彼らは今日もその身の傷を抉りながら、己の正義を胸に、悪魔に抗う。

内容説明

目まぐるしい科学技術の進歩は、古より別次元に封印されていた悍ましい悪魔の数々を解き放ってしまった。悪魔に憑かれてしまった人間を取り締まるため、各国は法王庁と呼ばれる祓魔機関を設立した。そこに所属するのは、“トラウマツキ”と呼ばれ、幼少期の酷いトラウマの代償に常人離れした異能を手にしたエクソシスト達。彼らは今日もその身の傷を抉りながら、己の正義を胸に、悪魔に抗う。第9回カクヨムWeb小説コンテストホラー部門特別賞受賞作。戦慄のダークアクション×エクソシズム開幕!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ICHI (atomic)

5
初作家 咎を背負い、悪魔を討て。 戦慄のダークアクション×エクソシズム 初っ端、祓魔師大好物で〜す!!って思ったらね…ホラーすぎる…しかもグ、グロい、痛々しい…うおッやめてくれ!ヒィーッッって叫びたくなった😱文庫化されたら角川ホラーから刊行かな?🎶2025/05/25

金色

1
皆さんの感想的確だと思います。ラノベかなぁ。そしてなんだか文体が古い感が… 2025/07/11

たきゅーん

1
第9回カクヨムweb小説コンテストのホラー部門で特別賞を受賞! ホラーというよりオカルトなのでそれっぽい要素はあるけど全然怖くはないです。 犬塚はもっと型紙破りのルール無用の破天荒な主人公だと思ったら意外に常識人でちょっと残念な感じ。 もっとぶっ飛んでてもいいのにー。 ちなみにオカルト好きの厨二病患者にとってそそられるキーワードはたくさん出てくるよー! 極東聖教会魔障虐待対策室、国宝級の銃・カリヨンにアポカリプス戦争、呪われた品々を封じる棺辰巳一刀流・水面三日月…etc まぁ子供騙しだねー2025/05/07

slice

1
出すレーベルを間違えているな、というのが最初の感想だった。世にはライトノベルとライト文芸という似て非なるジャンルが存在するが、本書は明らかにライトノベルである。しつこいほど多用される擬音、「死ね死ね死ね死ね……」と読んでいて興醒めする台詞の連呼。これが仮にライトノベルとして読んだのであれば、そういうものとして受容できたのかもしれないが、ハードカバーのホラー小説として見ると出来の悪さが目立ってしまう。ストーリーそのものは割とよくあるものというか、既視感がありつつも実直であり、地に足着いたもののように感じた。2025/05/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22484354
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品