青騎士コミックス<br> 考幻学入門 〈1〉 - 鈴木りつ短編集

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり

青騎士コミックス
考幻学入門 〈1〉 - 鈴木りつ短編集

  • ウェブストアに67冊在庫がございます。(2025年11月17日 05時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784047385467
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0979

出版社内容情報

青騎士で掲載した珠玉の短編が1冊に。
【全てが劣化する】中学1年の歴史の授業でときめきに射抜かれる少女の姿があった。授業が終わっても上の空。少女の意中の相手は緑でモサモサして巨大。3世紀後半から出現する偉い人が埋められる、そう「古墳」だ。そんな芹沢わらびに声をかけたのは、山本あさだった。進学したばかりでまだまだ不慣れな学校生活。古墳を縁に出会った二人はどんな友情を育んでいくのか。
【ネコマタ解釈の成立】公園でよく見かけるハチワレの猫。栄養状態が悪そうだし、心配。保護したほうがいいのかなぁと思っていたある日、人の姿になっていた。とりあえず保護してみたものの、医療費も食費も一人前にかかる。湧く出てくるファンタジーじゃ済まされないご事情にどう立ち向かうのか。
【供えろ!生贄ごはん】山深い森の中、おろち様に生贄として捧げられる少女。村に恵みをもたらす大いなる存在に己を捧げることになる。その最期の瞬間に、少女は何を思うのか。例えばそれは、最後に食べた食事のことだったりするのではないか。これは、そんなあったかもしれない生贄と美味しいごはんのお話。
【タンカ・タタンカ】ある日、仕事帰りの電車内でスマホに届いたメッセージ。そこには「まにまに」という見知らぬ人物から短歌をやらないか、という唐突な誘いだった。まにまに曰く、SNSで使用している「ボラギ野」というハンドルネームに彼女の言語感覚に感銘を受けたのがきっかけだという。その場のノリで、なんとなく誘いを受けることにしたボラギ野。現代的な出会いから始まる、古風な言葉のやり取り。軽快なリズムとボキャブラリーで描かれるポエティックコメディです。


【目次】

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

s_s

6
神妙な雰囲気を纏った表紙が目を引く短編集。初期の作品を集めた1冊という事ではあるが、この「あとがき」の語り口からして、まるで未来から物語っているかのような奇妙な印象を受ける。遊び心なのか、この短編集が「初期作品集」と呼ばれるまでに大成しようという気概なのか、判断に困る。肝心の内容は、読みやすさと共に解釈の余地が残されており、不思議と時空を超えた夢想に共に耽りたくなってしまう。例えば中島敦の『木乃伊』では、パリスカスは木乃伊に過去の世の自分を見た。それに似た秀逸な幻視能力の片鱗をこの作者にも見た気がする。2025/08/31

よいおいこらしょ

5
特に、友情の独占欲とそれが永続しない愚かさを描いた「全てが劣化する」と、家でした水泳少女と煙草を吸うお姉さんがドライブに行く「息継ぎの正しいタイミング」、叔父の遺品の水石を引き取る「叔父のいし」がよかったですね。2025/10/07

コリエル

5
『息継ぎの正しいタイミング』が良かったな。読み終わると割と内容そのままのタイトルを命名する作家なのだとわかるが、息継ぎ〜は特にイイ感じにハマっていたなと。各短編の後にその作品についてのライナーノーツ的なテキストが挟まれるのも拗らせ感があって良い。初の作品集なんてそれぐらい肩肘が張っていても許されるだろう。2025/08/21

かやは

4
表紙買い。大変よかったです。余白が大きな感じ。▽最初の「全てが劣化する」がすごく寒暖差があってよかったです。▽いろんなテイストの作品が読めてお得感あり。筋の通った変なはなし。▽それにしても、衆院法務委員会の解像度の高さよ。2025/09/17

はるひ

2
装丁やテキストの雰囲気から学術書のように礼儀正しく心地よい堅苦しさを持つ作品かと思いきや、場としてのインターネットのような親しみやすさがある雰囲気(ミーム的な意味合いではない)が意外で良かった。単純に好きなのは「タンカ・タタンカ」「ネコマタ解釈の成立」。「バニーバニースーツスーツ」の後書きが自分の向き合っている(いた)テーマに近く印象に残った。2025/09/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22771253
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品