- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA ハルタC
出版社内容情報
熱田神宮で姫子と鉄軍曹が遭遇した一件は花塚家や連隊内へ波紋を広げ、ついには海軍まで巻き込んだ「柔道対決」に至った。試合当日に弾け合う、文治の目論見と鉄の思惑。そして姫子の決意とは――!
文治はじめ、鉄、六さんや寿といった馴染みの面々に加え、巨漢の富士、さらに海軍少尉で文治の末弟・勝治も登場。軍服を道着に換えた豪傑たちの勇姿、畳の音、汗の滴り、臨場感あふれるアクションシーンすべてが必見! 一方で姫子もまた元旦のできごとに向き合い、文治との関係をより深めていく。前巻から続くさまざまな因縁に決着がつく第六集!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミキ
43
なんか2人の関係が先に進んだ感じかな?弟くんも爽やかで良い。2024/11/16
くたくた
34
姫子さん、13才。少し髪が伸びたし背も伸びてる? 鉄軍曹をほっておかない文治サマも偉い。「だってここには危険なんてないでしょう?」の真意は「文治さまがお近くにいるから安全なの」だと思ったんだが、鉄は「あなたの事も信じてますよ!」だと誤解したな。姫子さん、罪作り〜♪ さて、2年後に結婚する二人。だがその前にシベリア出兵があるんだったよね。心配。。。
ozoz
33
尊いとはこういうこと。姫子様のあたたかさに恐れ入る。北風と太陽のタイトルにうなずく。客観的実践はドキる。文治様がやらないから私がぎゅうぅぅと。六さんとキュウちゃんのサポート体制好き。二年後に結婚。結婚前ってのがたぎります!はぁぁぁ次巻が待ち遠しい。2024/12/07
Nyah
32
文治さまの「柔道対決」。臨場感凄い。そして、あんなに強いのに手加減してるとか‥。姫子もまた元旦のできごとに関して、理解すると共に二人の関係性も変わる気配。‥文治さまの渋い声で後ろから耳元で囁かれるなんて考えただけで腰が砕ける。素敵過ぎます。2024/11/19
ぽてちゅう
31
姫子が鉄軍曹の冷え切った心の扉を開けてしまったー!陸軍VS海軍!熱田さんでの一件から、国を護る男達による親睦という名の鉄軍曹“矯正”柔道対決!北風びゅーびゅー、鉄軍曹の生い立ち。金持ち、インテリのたしなみである柔道を簡単に受け入れるわけもなく、豪華監視体制のもと優しくない指導。みなさん軍服を柔道着に着替えても凛々しいお姿は変わりません♡お日様さんさん、姫子の生い立ち。純粋培養の素直さで鉄軍曹を懐柔?無自覚なのが末恐ろしい。文治様もこりゃ参った!名古屋港。出航の汽笛が鳴り響く中交わす言葉。18歳差ですよー。2024/11/29