出版社内容情報
3部構成となる本書の第1部はキーパー編。40年以上にわたって多くのキーパーが蓄積してきたノウハウを惜しみなく公開。プレイ前にすること、プレイスタイルごとのアドバイス、プレイの進め方といったキーパリング(キーパーのやり方)から、恐怖の演出法、シナリオの作り方、知らない人とプレイする際の配慮まで網羅!
第2部はプレイヤー編。プレイヤーの心構えや未訳の“探索者ハンドブック”から探索者の生活、探索者の組織など探索者の可能性を広げる記事を収録。新職業など探索者の背景を広げるデータも充実。
第3部は日本編。日本のキーパー、プレイヤーが疑問に思うさまざまな問題や主流となりつつあるオンラインでのセッションで気をつけたいことなどを丁寧に解説。
ルールブックを補完するため、より面白いシナリオを作るため、そしてプレイをより楽しむために、初心者からベテランまで必携の書!
内容説明
すべての“クトゥルフ神話TRPG”ファン必携の書!初心者からベテランまで、版の違いを問わず、キーパーとプレイヤーのどちらでも、すべてのファンのための豊富なアドバイスやノウハウが満載!新職業など探索者の背景を広げるデータも充実!
目次
1 キーパー編(悪夢を分かち合う―ホラーを楽しむためのヒント。;キーパーのためのチップス―ゲームを楽しむためのヒント。)
2 プレイヤー編(探索者としての生き方―探索者をプレイするためのヒント。;プレイヤーへのアドバイス―プレイする時に覚えておきたいこと。;探索者の組織―探索者のホーム、そして探索の動機。;新しい職業―さらに多彩な探索者を創造するために。)
3 日本のファンへ(キーパーチップス・モア―日本のキーパーに向けてもう少し。)
補遺1 参考資料
補遺2 著者紹介
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mami
johnlenon64