- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA ビームC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
眠る山猫屋
49
今まで陽の当たらなかった人物たちの想いが伝わる。息子の体を乗っ取ったボッス王に立ち向かう王妃ヒリング。真っ直ぐだが、本当に不器用な女性だ。そんな彼女の守護役ドルーシ。科白すらほぼ無かったドルーシの忠誠心と秘めた想いが熱かった。ベピンは生きていてよかった。闇に落とされたダイダが出会った少女ミランジョ。〝鏡〟のミランジョとは時系列が違う様子だが、リンケージはあるようだ。あれほどの罰を与えられた彼女の罪とはなんだろう?ボッス王が家族を犠牲にしてまで受け入れようとした彼女との絆って・・・・2019/08/11
まあか
37
アニメを先に一気に観たため、内容が入りやすくなった!ヒリングもダイダもミランジョも!結末を知ってしまってはいるが、アニメが漫画に忠実であり、微細にいりチェック!2022/03/19
トラシショウ。
32
「不公平じゃないか、俺だったら即、自ら命を絶つ!」「それは同じ境遇ならば生きていく自信が無いと言う事ですか?ならば彼はそれを乗り越え今を生きている。強者ですな」。第二王子、転じて二代目国王となったダイダの身体を乗っ取り復活を果たしたボッス王の登場が呼ぶ波乱と、その中に幽閉されたダイダが出会う薄幸な謎の少女にまつわる話を経て、アピス、ベビンにドーマス、そしてドルーシら王国最強の猛者達が抱える内実の開示まで。タイトルロールの「ランキング」が意味を成さなくなって久しいけれどれはこれで面白い(以下コメ欄に余談)。2019/09/02
あこさん
20
ヒリング王妃の母たる強さと愛に感動。ダイダも閉じ込められた中で模索、前に進もうとする。 ボッスとミランジョは何がしたいのか、それぞれのキャラが立ってきた、ますます面白い。 みんな頑張れっ!2020/06/17
ぐっち
19
相変わらず面白い。5巻ではダイダも応援したくなってしまう。それぞれの立場で理由があってこんがらがっている。続き早く読みたい。2019/08/15
-
- 和書
- りら荘事件 創元推理文庫