ファミ通文庫<br> やがてはるか空をつなぐ

個数:
電子版価格
¥704
  • 電子版あり

ファミ通文庫
やがてはるか空をつなぐ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784047354708
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

わたしと一緒に退学になってくれますか?部室ではバルーン実験の準備が進んでいた。メンバーはロケットオタクの青桐七海、プログラマー山花俊、天真爛漫な後輩、町田佐奈の三人だ。実験の当日、彼らは近くの高校に通う赤森遙と出会う。活動に興味があるという遙は物理部へ入部を希望するのだった。彼女にはどうしても校庭でモデルロケットを打ち上げたい理由があるのだという。しかし過去に青桐が起こしたある事件をきっかけに実験は禁止されていて――。ロケットが紡ぐボーイミーツガールが幕を開ける!



山之 臨[ヤマノ ノゾム]
著・文・その他

パルプピロシ[パルプピロシ]
イラスト

内容説明

部室ではバルーン実験の準備が進んでいた。メンバーはロケットオタクの青桐七海、プログラマー山花俊、天真爛漫な後輩、町田佐奈の三人だ。実験の当日、彼らは近くの高校に通う赤森遙と出会う。活動に興味があるという遙は物理部へ入部を希望するのだった。彼女にはどうしても校庭でモデルロケットを打ち上げたい理由があるのだという。しかし過去に青桐が起こしたある事件をきっかけに実験は禁止されていて―。ロケットが紡ぐボーイミーツガール。第20回えんため大賞特別賞受賞作。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まりも

47
思春期の鬱屈とした思いをロケットに乗せて、どうにもならない現実を吹っ飛ばす。これは悩める少年少女たちの物語である。ロケットを作るという事に重きを置いてあるのではなく、大事なのはロケットを飛ばすという事。期待していたのとは全く違ったが、こういった王道の青春ストーリーに飢えていた為飛びつくように読ませてもらった。この作品に登場する若者たちが持つ鬱屈とした思いはありふれたものである。だからこそ彼らの心情、衝動が突き刺さったのだろう。ロケットのように前に突き進もうとする若者たちのエネルギーを感じる作品だった。2019/02/06

よっち

39
高校の物理部でバルーン実験に勤しむロケットオタクの青桐七海、プログラマー山花俊、天真爛漫な後輩・町田佐奈。実験の当日、彼らが近くの高校に通う赤森遙と出会う青春小説。ロケットを打ち上げることに執着する七海が抱える悔恨、遙がロケットを打ち上げたい理由、そして後輩・佐奈や七海の予備校の友人・柊、そして俊のそれぞれの想い。それぞれに悔やみきれない苦い過去があって、ままならない複雑な事情も交錯する狂おしいまでの真摯な想いがあって。それでも彼らが勇気を出してぶつかりあった先にあった結末にはぐっと来るものがありました。2019/01/28

まるぼろ

26
幼い頃の出来事もあってモデルロケットを飛ばし続けていた青桐七海の所属する高校の物理部に、近隣の高校に通っている赤森遥がある思いを持って入部を希望してきて…というお話です。とても良かったです。七海や遥、それに佐奈に山花や柊さんの五人が内に秘めた後悔や思いを持っていて、それでも終盤で飛ばしたモデルロケットを切っ掛けにして其々の思いを摺り合せていくと言うのはとても良かったと思いました。→2019/02/10

よちたか

18
今や絶滅危惧種となった、ファミ通文庫らしい正統派の青春小説。ロケットを現状打破のシンボルとして、幼馴染みとの別れを引きずる少年や元引きこもり少女、名家に生まれ自由のない少年少女達が集い、最後の打ち上げシーンに収束していく様は、群像劇としても秀逸だった。ロケットを打ち上げることで環境が劇的に変わるわけではないが、各キャラ達の心情がほんの少し変わって、前向きに進もうとする希望に溢れた終わり方だったので、読後感も非常に爽やか。主人公がなぜ再会してすぐに幼馴染みに気付かなかったのか、その点だけ少し違和感が残った。2019/02/02

真白優樹

18
過去に癒えぬ傷を抱えた少年達が出会い、共にロケットを打ち上げる事に邁進する物語。―――その軌跡、いつか君まで届きますように。 忘れられぬ後悔がある、心に突き刺さり抜けぬ棘がある。 それでも、叶えたい願いがある。そんな譲れぬ願いを抱えた子供達が、空へ飛びあがるロケットに思いを込める物語。ぶつかり合い、それでも共に前へ。正に狂おしく、そして眩しい。そんな愚直なまでに真っ直ぐな青春の物語であり、心のどこか奥深くが刺激され、あの日の想いがこみ上げてくるかもしれぬ物語である。 うん、言うまでもなく面白かった。 2019/02/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13387780
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品