ビーズログ文庫アリス<br> A3!―克服のSUMMER!

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ビーズログ文庫アリス
A3!―克服のSUMMER!

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 356p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784047351820
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

550万DL突破♪ 『A3!』公式ノベル第2弾登場!話題のイケメン役者育成ゲーム『A3!』、公式ノベル第2弾!
第2弾では【夏組】の物語をお届け♪

物語の舞台は東京の郊外の街・天鵞絨町。
そこで“借金まみれ! お客ゼロ! 劇団員たった1名!”
かつての栄光を失った潰れかけのボロ劇団を立て直すことになったあなたは、
劇団の主宰兼『総監督』を任されることになり……?

ゲームのメインシナリオを手掛けるトム氏自らが執筆する本作!
さらに、各巻のカバーイラストは
キャラクターデザインを担当する冨士原良氏による描き下ろしでお届けします。

劇団・MANKAIカンパニーの復活と
個性豊かな劇団員たちとの出会いが描かれる第一部の物語を、あなたの手に♪

トム[トム]
著・文・その他

リベル・エンタテインメント[リベルエンタテインメント]
原著/監修

冨士原 良[フジワラ リョウ]
イラスト

内容説明

無事、春組の旗揚げ公演を成功させた新生“MANKAIカンパニー”。しかし年内中に残りの夏、秋、冬組の劇団員を集め、借金を返済しないと劇団は潰されてしまう!そんな中開催された夏組団員募集オーディションに、驚きの人物が現れて…!?巻末には夏組メンバーでナイトプールに行く書き下ろし短編『夏組サマーバケーション』も収録!つぼみが花咲く、公式ノベル第2弾!

著者等紹介

トム[トム]
シナリオライター。女性向けゲームのシナリオを多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☪️Meru☪️

8
夏組は可愛い❤️ 一番可愛いのは幸君だけど、方向オンチな天馬君も可愛いです!三角君のおじいちゃんは昔のMANKAIカンパニーの脚本家だったとは!!春組の時より、結構進み具合が早かったです。夏組は結構ギャップ萌えしますね!秋組も楽しみです!2019/04/25

まぁ

5
ゲームでも思いましたが、完璧じゃなくて最高の舞台を目指すっていうのはひとつの原点であるのだと思う。もう一度はない芝居、だからこそ心に響くものがあって、最後の短編も終わりを惜しむ描写が強くて永遠がないことをすごく大事にしてると思った。あと左京さん相変わらずすごい少女漫画のヒーローっぽいな。2021/08/30

えい

1
9/27〜9/29 夏組のわちゃわちゃ感やっぱりいいな。書き下ろしの短編も良かった。秋組もたのしみだな〜。2018/09/29

こめ

0
夏組はとにかく賑やか。なんだかんだ仲間意識が強くて部活っぽい。そして克服と副題にある通り、ひとりひとり自分に向き合い、仲間に向き合っていく姿が印象的。というか、仲間がいればこそ自分に向き合えたという感じか。特に幸のくだりには涙した。例え信念があっても他人の評価に傷付くことはある。そんなことがありつつの千秋楽の幸の台詞には感動した。それからノベライズでは天馬の演劇への思いがより強く感じられた気がする。あと天馬の甘え方?にドキッとした。あのとき天馬は監督に何を言おうたしたんだろう。2019/10/15

さきっちょ

0
夏組!推しの夏組! 天馬くん! カズナリミヨシのキャラソンを聴きながらの この本は素敵すぎました! セッツァーも見えてきたので、秋も楽しみです!2019/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12773312
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品