角川SSC新書<br> 薬も手術もいらない めまい・メニエール病治療

個数:
  • ポイントキャンペーン

角川SSC新書
薬も手術もいらない めまい・メニエール病治療

  • 高橋 正紘【著】
  • 価格 ¥1,056(本体¥960)
  • 角川マガジンズ(2012/01発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 45pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 236p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784047315662
  • NDC分類 496.6
  • Cコード C0247

出版社内容情報

何年も苦しむことの多いめまいや難聴、メニエール病。多くの医者も「めまいは治らない」とあきらめ気味に、効果のない投薬治療を続けている。ところがめまいも難聴もすっきり治る治療法があった!

内容説明

治療法の確立していないめまい・メニエール病。効果のない投薬や、聾になる可能性の高い危険な手術がいまだに行われています。筆者は、めまい・メニエール病は一種の生活習慣病であると結論付け、投薬はせず、よく患者と話し合い、積極的に有酸素運動を採り入れた治療法を行ったところ、次々と患者さんが治っていく実績を得ました。本書は、めまいが起こる体の仕組みを紹介しながら、有酸素運動を中心とした治療法を確立するに至った経緯を、さまざまな患者さんのケースをもとに紹介した、日本の耳鼻咽喉科医療の現状に対する問題提起の書です。

目次

第1章 薬では治らないめまい
第2章 急増中の良性発作性頭位めまい症を治す
第3章 謎だらけのメニエール病の治療
第4章 メニエール病の原因を追う
第5章 メニエール病はなぜ起きるのか
第6章 メニエール病は治る!

著者等紹介

高橋正紘[タカハシマサヒロ]
1944年神奈川県生まれ。1969年慶應義塾大学医学部卒業。卒業後、同大学医学部耳鼻咽喉科入局。1975年ベイラー医科大学(アメリカ・ヒューストン)留学。1977年東京女子医科大学講師、1979年同大助教授、1988年慶應義塾大学医学部講師、1991年同大助教授、1993年山口大学医学部教授、1999年東海大学医学部教授を経て、2006年めまいメニエール病センター開設。日本めまい平衡医学会理事長(平成13~16年度)、日本めまい平衡医学会会長(平成15年度)、厚労省難治性疾患克服研究事業・前庭機能異常調査研究班主任(平成14~16年度)などを歴任し、現在、日本めまい平衡医学会参与・監事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みち

27
3月に入り、身体がとにかく変で、自律神経か?更年期か?と不安ばかりで、2週間前にメニエール病と言われ、めちゃくちゃショックでした。原因も分からないし、病気自体がよく分からない現代病って感じですね。病院の先生からは治るのは難しいと言われるので、本を読むと、良くなる可能性があると書かれているのは希望です。だけど、そんなに運動できないよって、またストレスなったりもありますね💦2021/04/11

Tadashi_N

26
診断された良性発作性頭位めまい症を知ることができ、生活改善の役に立っていると思う。2021/06/16

A.T

26
最近になってめまいの発作が酷くなってきたので読んでみました。今から薬をやめて、1時間以上のウォーキング。生活を犠牲にしてまでやる有酸素運動が回復への道、その実践をしてみよう。後日、追って経過報告しようと思います。2019/09/28

林 一歩

21
メニエールの投薬が身体に合わず、ず~~~~っと中途半端な対処療法で誤魔化してきた。目から鱗とまでは言わないが、いろいろと試してみる価値はありそうだ。2013/10/23

gtn

20
メニエール病の疑いで頻繁に仕事を休む同僚がいる。しかし、本書を読んで、同病はそんなにメジャーな病ではないことが分かった。おそらく「良性発作性頭位めまい症」だろう。デスクワーク、前かがみの姿勢、横になりながらのスマホ(本人から聞いた)等、発症の原因がすべて当てはまる。メニエール病とは異なり、同症状は、枕を高くしたり、体操をすれば治るらしい。早く元気になりますように。2019/11/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4537090
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品