新・相続税は「自宅対策」から始める!

電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

新・相続税は「自宅対策」から始める!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 191p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784047314368
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C2030

内容説明

2015年・新税制に完全対応!もめない分け方指南!究極の対策…不動産の法人化の損益分岐点はココだ!新・相続対策の第一歩は「財産の棚卸し」と「家族会議」。時代は「相続」から「贈与」へ。新優遇税制を使いこなす。今や当然。遺言のススメ。家族の生活を助ける「家族信託」

目次

第1章 日本人の誰もが相続の「当事者」になる
第2章 「財産明細書」作成から「家族会議」へ
第3章 家族の「絆」を深める贈与
第4章 「争う1代、仲よく4代」は自宅対策で決まる!
第5章 これだけは押さえたい「不動産活用」
第6章 不動産の法人化「基本のキ」
付録(遺言を残そう;家族信託に注目)

著者等紹介

廣田龍介[ヒロタリュウスケ]
福島県いわき市生まれ、昭和60年税理士登録。エクスプレス・タックス株式会社代表取締役、税理士法人タクトコンサルティング永田町支店代表社員、株式会社タクトコンサルティング監査役、東京税理士会麹町支部幹事。主に法人・個人の確定申告、相続税の申告、不動産の有効活用といった業務を中心に、幅広いコンサルティング活動をし、講演やセミナーも行う。土地は「持つべき資産」から「利用すべき資産」への発想に転換すべきことを早くから提唱。その具体策をケーススタディ方式でやさしく解説し、多くのファンを持っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品