- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA ビームC
出版社内容情報
ラヴクラフトの最高傑作、驚愕のコミカライズ。
“それ”は、隕石とともに、その村にやってきた…。そして、想像を絶する恐怖の幕が上がる。
ホラー小説の巨星ラヴクラフトが「もっとも満足のいく作品」と自ら語った最高傑作に、『魔犬』で大きな話題を呼んだ気鋭の絵師が挑む。
クトゥルフ神話の最深部、香気と戦慄が横溢する圧倒的な“煉獄”に、酔え、震えろ。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
HANA
70
原作は読んでいるものの大部分を忘れていた為、マンガ版も新鮮な気持ちで読む事が出来た。今となっては割と古典的な宇宙からの来訪者を描いたものだが、動物や植物の変異の様子や最後のアレが著者のタッチと極めてマッチしていて読み応えがあるなあ。影を活かしたような絵柄が、だんだん変化や頽廃していく様子と上手く絡み合って実にいい。冒頭にカラーページも用意されているので、白黒だと表現しにくいアレもじっくり楽しむ事が出来るし。アレはこういう風に描いているんだなあ。HPLの中だと目立たない作品、目に見える形で楽しめました。2022/01/11
sin
66
ラヴクラフトがその仕上がりに最も満足した本作の作画化は“異次元の色彩”というビジュアルにした際のハードルの高さを難なく越えて最高の表現として昇華している。しかも原作から感じとれたもどかしさは、表現を視覚化することで払拭されておりこの作品からはよりいっそうコズミックホラーの息吹きを感じとって止まない。2015/10/01
眠る山猫屋
40
郊外の農家を襲った悲劇。善人にも災いは訪れる。ネイハムの一家を蝕んでいく〝色彩〟。人智を超越した、如何ともし難い存在のもたらした脅威。ダムに沈めて解決したんだろうか・・・いや、解決しないよなぁ。2019/01/09
ライマウ・フレツリー
26
タイトルからしてコミカライズ不可能な作品を見事にモノクロで漫画化!コズミックホラーって、まさにこういうことなんだなと感服してしまう。2017/12/28
活字スキー
16
【──その日以来 彼の心から 平穏という言葉は永久に奪い去られることになった】原作のH.P.ラヴクラフト『THE COLOUR OUT OF SPACE』は未読ながら、ニコラス・ケイジ主演の映画は視聴済、ほぼほぼ同じストーリーであるオールディス『唾の樹』も読んだので、ついでとばかりに漫画版も。非常に「それらしい」雰囲気のある作画で、ラヴクラフト本人も気に入っていたという原作をかなり理想的な形で漫画化に成功しているのではないだろうか。 2023/03/20