- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > ファミ通文庫
出版社内容情報
『シュヴァルツェスマーケン』物語の原点が今明らかに――!!
遺言――そう、これは俺の遺言だ。ドイツ民主共和国・国家人民軍将校、ユルゲン・ベルンハルトが遺す最期の言葉だ――。『シュヴァルツェスマーケン』本編となる一九八三年から遡ること11年。まだ世界がBETAの危機に晒されていない一九七二年のベルリンを舞台に、今まで語られることのなかった、アイリスの兄、ユルゲンについて、そして物語の中核を担うアイリスディーナとベアトリクス、刻々と変わる世界で二人を搦める運命の幕がいま開かれる!
内容説明
遺言―そう、これは俺の遺言だ。ドイツ民主共和国・国家人民軍将校、ユルゲン・ベルンハルトが遺す最期の言葉だ―。『シュヴァルツェスマーケン』本編となる一九八三年から遡ること11年。まだ世界がBETAの危機に晒されていない一九七二年のベルリンを舞台に、今まで語られることのなかった、アイリスの兄、ユルゲンについて、そして物語の中核を担うアイリスディーナとベアトリクス、刻々と変わる世界で二人を搦める運命の幕がいま開かれる!
著者等紹介
吉宗鋼紀[ヨシムネコウキ]
PCゲームブランド・アージュの代表
内田弘樹[ウチダヒロキ]
2004年に仮想戦記『幻翼の栄光』(有楽出版社)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ラル
9
まさかこの作品で頬が疲れるほどにやけることになろうとは。幼きアイリスもベア様も美しいではなく可愛いんですがw特にベア様p261は反則ですよw最終的な結末がわかっているだけに何を経てあの状態に辿り着いたのか、そしてあのとき二人に見えていたもので読者に見えていなかったものは何か、そしておそらくだがアイリスディーナ、ベアトリクスのそれぞれ一方とユルゲンしか知らなかった事情もあるのではないか、それらがこれから明かされるのだろう。終わりの始まりが、始まった。その「終わり」には…の意味もあるのかな。柴犬の原点がここに2015/10/01
ジェイド
8
本編の11年前の東ドイツでアイリスディーナの兄ユルゲンが主人公な話。関係性とか謎色々あったけど本当にアイリス達の過去話やるとは。しかも単巻で終わらない!兄あんなキャラとは思わなかったけど、アイリスやベアトリクスとあんな関係だったんだ。本編とエピローグ的にこれから悲惨なことになりそうだけど。しかしBETA現れる前の時代だから冷戦やシュタージとかあっても随分と平和な。米ソが隠匿してただけで色々あったけれど。本編ほど続かないと思うけど何巻ぐらいまで続くんだろう。とりあえず、次巻アニメ始まる1月頃には出るかな?2015/10/19
ジャッキー
8
アイリスディーナとベアトリクスが尊いよぉおお。内田先生ありがとおおおおおお。――待ちに待った因縁の二人の過去の話。柴犬本編から11年前、まだBETAの地球侵攻がなかったころ、兄弟で慎ましくも幸せに暮らしていたユルゲン達。彼らと『赤い貴族』の令嬢ベアトリクスとの出会いが描かれたまだ捻じれ切らない運命。約束された破滅へ向けて歩み始めてしまうことに過去編の悲しみを感じざるを得ないが続きも読みたい。彼らの間に何が起きて彼女らが道を違えてしまったか、絶望しかないのだとしても知りたい。ゲームの方も待ち遠しい。2015/09/30
遊辺
4
表紙の左上を隠して友人に見せたら「あら^~」ってテンションが上がっていたので、最後のページを教えたら「あぁ……」とフリーフォールしてました。体制が軋み出している東ドイツの描写が、かなり新鮮。というかエンタメ小説でここを描いているものって正直あるの?と。柴犬本編はBETAのためほぼ架空世界ですが、隻影の描写はまだ、現実に即していると思うので。2019/08/30
nikopati
4
ブラコンかつ変態なアイリスディーナの兄のお話。ここまではラノベらしいが…?2015/10/05