- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > ファミ通文庫
内容説明
俺と七々々ちゃんが住む二〇二号室を訪ねてきた戦場なる男は、冒険部の元部長にしてこの部屋の元住人だった!七々々ちゃんとの関係は…?一方ツクヨミ街の鉄くんが転校してきてゆんちゃんも後輩と分かり喜んだのも束の間、ゆんちゃんを監視する怪しい影が―えっ、戦場が、なぜ?そしてなぜ天災は黒猫パジャマで俺の部屋に引き篭ってやがるんだ!?全てが繋がるとき、次なる“遺跡”が姿を現す!奇想天外トレジャーハント・ロワイヤル第3弾。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まりも
31
ようやく物語が動いてきた感じがしますね。異能バトル方向に進んだのは残念ですが。七々々コレクションは基本なんでもありなので面白い能力を作れるというのはありますがあまりに広げすぎると収集つかなくなるので今後そこをどうするのか見物。あと今回も言えることなんですが前半と後半の差が激しすぎるんだよなぁ。そこのバランスをどうにかしてほしい。ダルクが男の娘から普通の娘にジョブチェンジする七々々コレクションはよ。それにしても雪姫姉さん可愛すぎるやろ2014/01/10
Yobata
28
重護と七々々が住む幸せ荘202号室にある男が現れ七々々コレクションの説明を求めてくる。この男性は冒険部の先輩かつ二代目の部長で一度冒険部を廃部に追いやった戦場緋夜だった。さらに重護の学校にツクヨミ街で出会ったゆんちゃんと鉄君が転校してくる。そのゆんちゃんを監視し尾行している人物が現れ、それがなんと戦場だった。ゆんちゃんを守る為、戦場が狙っているという《遺跡》を攻略することに。しかしなぜか天災は不貞腐れ協力を示さず…。前回登場したツクヨミ街のゆんちゃんと鉄君が今回本格参戦。ゆんちゃん、手のひらで→2013/10/07
メロリン@5月は再読強化キャンペーン!
27
今巻の構成は1,2巻とは変わってましたが、相変わらず後半の方に比重がかかりすぎていて作品全体で重めな感じになっていますね。日常パートをもっと削れればもうちょっとバランスが良くなると思います。キャラ的にはやっぱり天災の存在感が光り、今回登場した緋夜もいまいちキャラが弱く、作者自身が読者を楽しませようというよりも、読者をいかにして驚かせようといった考えで書いてらかもしれませんね。初読の時にこの巻で読むのをやめてしまっているので、アニメに備えて次巻以降も読んで見たいと思います。2014/01/04
ソラ
26
最後の展開が衝撃的。そして、とりあえず今作も天災と雪姫さんが可愛すぎた2015/01/03
チェシャ猫
23
雪姫姐さん、可愛すぎ。けど、主人公の自己分析→自分の思いに気づくという流れはちょっと飽きた。というか ややうんざり。今回のコレクションも相手の思考を読み取るのも最初の説明で気づくだろって感じで、今更ビックリしてるのって感じがしました。最後にレプラコーンを持ってくるところは上手だな。遺跡で死んだ人がレプラコーンになって蘇るのかなと思ってみたり。んで、レプラコーンになった人は、遺跡作りは協力するが、遺跡にチャレンジはできたないとか。レプラコーン覚醒時は龍の刺青が出てくるのかしら。そうすると 管理人さんが・2015/08/19
-
- 和書
- あくまで怠惰な悪役貴族