- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA ビームC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
15
じいさんばあさんはよく書かれるネタだったけど、彼女の漫画最近すごく死を受け入れるお話が増えたような気がする…。今回の表紙のおねえさんのはなし、ほろっと来ちゃった。2017/01/21
MURAMASA
12
ずっと既刊を復習してきて、最終刊にたどり着きました。ここまで読んでくると、どの話に出てくるキャラももうすっかり「お馴染みさん」です。特に最終話は、細かいところでいままでに登場してきたキャラがいるもんだから、二度読みしてしまいました。今回はやっぱり「山頂晴れて」のバアちゃんと孫ですね。大学4年の夏休み、卒論合宿で京都に行くとき、バアちゃんと「お土産なにがいい?」「そうだねぇ、八つ橋かねぇ」って話して出かけましたが、帰ってきたら危篤状態(当時は携帯なんてなかったもんで連絡つかず)、そのままお別れに 続2010/08/11
masanoto
4
ばあちゃんっ子なので『山頂晴れて』が好きです。お別れの話しなのに、最後に飛んで行く時の生き生きとした目が印象的です。2010/03/09
北白川にゃんこ
3
夜はおしなべてことも無し2024/09/27
はるな
3
「ははこひトカゲ」やすしかわいい!まずは頭を大きくしてから他のものを大きくしようね!(笑) 「ワンデイパレード」橡先生の小説読んでみたい~。 「山頂晴れて」『グッデイ』と雰囲気が似ているような。おばあちゃん、最期に夢の遊園地に来られてよかった。孫もこれから頑張るんだよ。頑張れば、きっとまた、おばあちゃんに会えるからね。 「お願い人形師さん」なんとなくそんな気はしてたけど、3人きょうだいやったんか……(笑)。似た者きょうだい。 シリーズ全作通して、優しさも切なさもおかしみもありで面白かったです。2019/07/13