- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > ファミ通文庫
内容説明
いつも優しく世話好きな春姉。そして天真爛漫で甘えん坊な妹、夏海。俺こと都筑武紀が“世界改変”によって手に入れたヒロイン―愛する家族だ。しかし、その二人の様子が近頃おかしい。春姉は隠し事があるみたいだし、夏海の態度もどこか変だ、ぞ?ちょ春姉、その人は誰?え、実の父親!?しかも二人を引き取りたいって…それって都筑家存亡の危機じゃないか!どうする俺―!選択肢無限の真世界を奔走する、青春ADVノベル、待望の第3弾。
著者等紹介
田尾典丈[タオノリタケ]
第10回えんため大賞優秀賞受賞にてデビュー。横浜生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まるぼろ
12
今巻は晴海と夏海の姉妹の話。前巻にて武紀が理恵の件で苦悩している時に立ち直らせる事が出来ず、しかもその役を咲があっさりやってしまった事で家族であるにも関わらず何も出来なかった悔恨を抱えた晴海はある話を持ちかけられていて…と言うお話です。終わってみれば良い話ですが、毎度毎度前半で武紀が茫然自失となるのは如何なものかと…w そろそろ成長して欲しい物です…w 父親役を買って出てくれた正親さんも終始いい人であってくれて好感はあれど嫌悪感は湧きませんせした。そんな武紀も一つの決意を持ち始めて…次巻の感想も続けて。2015/02/05
ほーりえ
7
今まであまり出番がなかった姉妹回。前回に比べると、割と軽めの話でした。若干ラブコメ要素が入ってきてはいるが、個人的には足りない。そろそろ主人公には、自分のスタンスを決めて欲しい所。世界の謎や設定は面白いんだけど、もうちょっとコメディに傾いている方が好みかなあ。2013/07/01
Humbaba
4
誰かを選ぶということは,選ばれなかった全ての相手の気持を無下にするということである.そこで断られる人間は,非常に傷つくだろう.しかし,それ以上につらいのは,そもそもその立場にすら上がれない,あまりにも近すぎる存在になってしまった者たちである.2011/04/19
無銘
3
現実世界に投影されたギャルゲーキャラとのラブコメ3巻目。姉妹回でした。単純にローテーションで回しているせいか表紙キャラと内容が微妙にミスマッチ。でもまぁ表紙の2名は助言役として大いに輝いていました。ゲームキャラが現実に存在することの歪さについてを以外と真面目にやってる。そうだよね、あんな容姿や言動の人間が実際いたら確実に浮くし、現実でハーレムとか義姉妹と恋人とかは厳しいよね。それを踏まえた上でなおハーレムルートを目指しそうな予感のする展開だが、割とヘタレ気味な武紀は今後どうするのやら。2012/01/20
ドリル
3
姉シナリオかと思ったら姉妹纏められてました。今回はお金も絡んできてますます現実的に。二次元の恋人はお金がかからなくて良いなぁなんてのは甘い考えだったのですねw次巻も気になる、高橋さんも気になる。2011/04/13
-
- 和書
- 価値創造の思考法