- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA カドカワCエース
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
92
表紙からだけどゲームと作画が異なり驚いた。セイバーのキャラが良かった。2010/01/28
餅屋
12
シリーズ1冊目、表紙はセイバー▲かつて自分の命を救ってくれた養父のような『正義の味方』になることを夢見ていた!セイバーを名乗る少女に命を救われ…⁉▼再履修計画を発動♪一番良いのはゲームで一周、アニメUBW視聴と思いつつ…コミックから入るのならば…何はともあれ、原点たるここからデス「――問おう 貴方が私のマスターか」は第一話の最後「喜べ少年 君の願いはようやく叶う…‼」は第三話。巻き込まれモノとして、サクサクと進む展開、至る所に、ばら撒かれる伏線。カッパを着るセイバー♪初見なら引きに驚くしネ‼(2006年)2025/08/14
PSV
12
問おう 貴方が私のマスターか ★★★☆☆2012/04/26
いりあ
11
西脇だっとのFate/stay night第1巻。TYPE-MOONが2004年に発表したゲームのコミカライズで、10月から2回目のTVアニメ放映がスタートします。表紙のセイバーからして、キャラクターがちょっと幼く見えてしまうのが気になりましたが、本巻では第四次聖杯戦争の開始からイリヤ・バーサーカー組との戦闘までが描かれます。コミックから入る人は少ないかもしれないですが、ゲームをやっていたり、アニメを見ていたりしてある程度の基礎知識がないと理解しにくいかもしれないですね。これからに期待。2014/08/22
大鳥かぐや
9
Fate Zero(アニメ版)から入ってみた。10年前の聖杯戦争を知ってると、尚更楽しめるなぁ。士郎は主人公らしいキャラだな(使用できる魔術はともかくとして)。セイバーは美人(笑) てゆーか1巻の内容って、全部1日の間に起きてる事だよな……士郎やられすぎ(セイバーも、アーチャー以外にはやられてるし)。 まぁ、セイバーを助けるために飛び出したのは評価できる。綺礼が監督役とは……変われば変わるもんだ。2012/04/02