感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
チダ(uy1)
0
明治20年、氏の講義の口述筆記。剣の人がその道において禅を手段にした。生涯のことや、武士道要素として、4つの恩、父母への恩・衆生・国王・三宝(仏法僧)。武士道起こり〜明治御代、勝海舟氏の評論など。 p165 にはおんな武士道:男女区別なしとある。 歴史・教育として読んでも面白い。 文武両道にはほど遠い身ゆえ再読していきます。 2014/06/19
丸坊主
0
禅と武士道が日本人の倫理観の根本なのだと感じました。この本と「氷川清話」」を読むと、当時の空気感みたいなものがイメージしやすくなります。時間をあけて再読したい本です。2013/04/10