出版社内容情報
ありそうでなかった! 2歳~5歳の男の子&お母さんのための「おちんちんの絵本」、ここに完成!
「なぜ、おちんちんがある子とない子がいるの?」、この歳の男の子にとって「おちんちん」はまだまだ謎の存在。
おしっこの仕方や洗い方、扱い方など、性のこと、大事なプライベートゾーンであることを読み聞かせながら伝えられます。
「皮はむいていいの?」「向きが真っすぐじゃないけど大丈夫?」など、
原作者で助産院の院長である石嶺さんのもとに届くお母さんからの疑問や悩みにもお答えします。
子供が大好きなぞうさん+おちんちん=「ぞうちん」が繰り広げる愉快なストーリーはお子さんも喜ぶこと間違いなし。
親子で楽しく、大事なことを学ぶのにぴったりな性の絵本です。
内容説明
「おちんちんってなぁに?」“だいじなところ”を親子で楽しく学べる2歳からの“性”のファーストBOOK誕生!疑問解決!お母さんのためのQ&A。
著者等紹介
ゆままま[ユマママ]
広告やキャラクターを作るアートディレクター、イラストレーター。保育園の連絡帳に、姉妹「ゆま」「ちょり」の味わい深い日々をユーモアあふれるイラストで記録し、Instagramに投稿して人気を集める。フォロワー数は約9.3万人(2024年2月現在)
石嶺みき[イシミネミキ]
助産師、看護師、栄養士。ミキズハウス助産院院長。2021年にMidwife M 腟ビューティー協会を設立。“全ての世代に、泌尿生殖器ケアを通して幸せになってもらいたい”という信念のもと、「フェムケア」「おちんちんケア(オムケア)」「思春期性教育」をテーマとした教育を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。