MFブックス<br> 名代辻そば異世界店〈1〉

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

MFブックス
名代辻そば異世界店〈1〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月05日 19時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 324p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046830067
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

旧王都アルベイル。この街には景観に馴染まぬ不思議な食堂がある。
通称ツジソバと呼ばれる名代辻そば異世界店では、ヒューマンの店主がソバという珍しい料理を出しているのであった。驚くほど安くて美味いソバの数々、酒場よりも上等で美味い酒、そして王宮の料理すらも凌駕するカレーライスなどが食べられる店である。
ある日突然、旧王城を囲う城壁の一角に現れたツジソバは、瞬く間に旧王都で一番の人気食堂となった。ヒューマンのみならず、エルフ、ビースト、ドワーフ、魔族さえもこの店の美味の虜になっている。
転生者ユキトが営む『名代辻そば異世界店』では、今宵も訪れた人々が美味なるソバに舌鼓を打つ。心の拠り所として、食の癒やしに包まれる場所としてツジソバの物語が幕を開けた――。

内容説明

旧王都アルベイル。この街には景観に馴染まぬ不思議な食堂がある。通称ツジソバと呼ばれる名代辻そば異世界店では、ヒューマンの店主がソバという珍しい料理を出しているのであった。驚くほど安くて美味いソバの数々、酒場よりも上等で美味い酒、そして王宮の料理すらも凌駕するカレーライスなどが食べられる店である。ある日突然、旧王城を囲う城壁の一角に現れたツジソバは、瞬く間に旧王都で一番の人気食堂となった。ヒューマンのみならず、エルフ、ビースト、ドワーフ、魔族さえもこの店の美味の虜になっている。転生者ユキトが営む『名代辻そば異世界店』では、今宵も訪れた人々が美味なるソバに舌鼓を打つ。心の拠り所として、食の癒やしに包まれる場所としてツジソバの物語が幕を開けた―。

著者等紹介

西村西[ニシムラセイ]
北海道旭川市出身。2013年『灰燼のカーディナル・レッド』(電撃文庫)にて商業出版デビュー。2022年「小説家になろう」に投稿した『名代辻そば異世界店』が話題となり、出版の運びとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あつひめ

26
点訳校正完了。他の方の感想を見て店名がもじりなのかぁとわかった。私の住まうところにはそのお店がないのでわからなかった。読んでいるとほんとにそばが食べたくなる。お蕎麦屋さんの出汁の香りが脳内でふわーんと。校正期間中、天ぷらそばとカレーそばを作ってしまった。きつねそばも捨てがたい。甘い油揚げ…。この後の展開も楽しみだけど、そばを食べたくなる物語はお蕎麦屋さんを応援しているようでとてもいい。異世界転生ものはどうも苦手ではあるんだけど楽しませてもらった。近々、甘い油揚げを煮よう。きつねそばのために。2024/04/21

凜音

7
読了 お腹減った。蕎麦食べたい。 週刊連載の漫画を持つ主人:ユキト。 彼は過酷な連載業務に追われ体調を崩してしまう。 過酷な3年間の中で癒しであり愛していた「名代辻そば」で彼はバイトを初め水道橋店の店長になるもトラックに轢かれてしまう…そして、異世界の神様に「名代辻そば」を異世界に召喚できるギフトを貰い、 異世界で美味しいそばで人々を魅了していく世界グルメファンタジー。飯テロ…そばが美味しそうで生唾何度も飲み込んでました。蕎麦食べたい…人に振る舞うほど、レベルが上がり出せる料理も増えていくのも楽しいです。2023/10/29

西澤 隆

3
時々ハマるなろうもの小説。案外「活字離れ」なんて起きてないのかもと思ったりも(笑)。僕が若い頃は立ち食いそばはのびててデレデレで「腹減ったから食べるもの」だったけど、10年くらい前に知人に勧められて「ゆで太郎」に入って以来、立ち食いそばが「ちゃんとそば」になっていることに驚き、それ以来けっこう地方のロードサイド店で食べている。王宮料理でもなんでもない日々の活力となるゴハンが、いろんなひとを勇気づけるのはいいな。「メシばな刑事タチバナ」ではなく、なろう小説の読者層にも立ち食いそば再発見が訪れるならそれも幸せ2025/04/16

菊地

1
「異世界に現代グルメを持ち込む」というタイプのグルメもの。 辻そばは富士そばのもじりだとは思うけどそれなりには面白い。 ただ面白いは面白いんだけど普通の「料理店」ではなく「辻そば(富士そば)」という店舗・メニューを絞ってしまった苦しさは随所で感じてしまった。 結局「富士そば」のメニュー数・メニュー傾向を超えたものを出せないから、その限られたメニューの中でドラマや食体験を描かないといけないから早々にネタ切れはしそう。 「辻そば(富士そば)」に限定した利点よりは、欠点の方を強く感じてしまいましたね。2023/10/28

エリックマ

0
おそばが食べたくなる。 訪れる人達のそれぞれの事情も描写されており、続きが楽しみ。2024/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21565380
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品