- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > BRIDGECOMICS
出版社内容情報
文豪、夏目漱石没から百年――
漱石は女子高生として現代に転生していた!?
才色兼備な女子高生、朝日奈璃音には人に言うには憚られる秘密があった。
それは、自身がかつて明治を代表した文豪、夏目漱石であったという記憶。
今生ではなるべくストレスに悩まされず、健康を愛し、静かに生きよう――。
そう願うも何かと目立つ漱石はひっそり生きるのも難しく…?
個性豊かな女子高生たちと元文豪・夏目漱石が織り成す、ゆるっと知的な文豪コメディ、第2巻!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
空のかなた
29
読みながらクスッと笑ってしまう。100年前に死亡した夏目漱石の願いは「生まれ変わるなら胃(臓腑)が丈夫な身体で。」病に苦しみ吐血しながらの前世と比べると、食べるという行為をこれほど愉しめることを、心から喜んでいるJK漱石。でも中身はおっさんなので、そのギャップ感と、頁のあちこちに散らばる漱石関連の小ネタと、章の扉にあるイラストと共に、漱石の作品から抜粋された一文が哲学のようで深い気づきへ誘う。現代の漱石が、匿名を存分に活かして、SNS上で相談にのる下りが面白い。久しぶりに小躍りするような作品。2023/11/15
イーダ
10
端々に出てくる漱石の小ネタが面白い。本当に夏目漱石がJKになったらこんな感じなのかもしれない。現代を満喫している漱石がなんか余生を堪能しているようにも見えてくる不思議。2023/11/09
チサエ
8
漱石先生の脳内での思考あれこれがおもしろくて。うっかり芥川ファンとされるあたりも笑った。そして設定はだいじ。好きなものを薦める時は過度な装飾なく推すべし。2023/11/09
もだんたいむす
5
璃音ちゃんマジで可愛い。あと、最後のあの人が芥川龍之介の生まれ変わりならいいな。2023/11/20
こまいぬ
4
Kindle。あー面白かったあ。草枕、久しぶりに読み返したくなりました。講演とか評論集も読みたくなってしまう。JKだけど香日ゆら先生の漱石好き濃度は薄まってないのが、めっちゃ好きです。スキンヘ背後霊、誰w2023/11/08