書きたくなる美文字―心がはずむ、毎日が潤う

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

書きたくなる美文字―心がはずむ、毎日が潤う

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月23日 17時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046823069
  • NDC分類 728.9
  • Cコード C0076

出版社内容情報

自分の字をみるみる好きになり、書くことが楽しくなる一冊。
著者は、「こんな字を書きたい!」「眺めているだけでうっとり」とインスタグラムで大人気のkadu氏。
kadu流の書き方メソッドやアドバイスで、ひらがな、カタカナ、漢字を丁寧に解説します。
宛名書きはもちろん、手帳、メモ書き、ビジネスシーンなど、オンにもオフにも役に立つ実例やフレーズも多数用意。
また、さまざまなペンを使い分ける著者ならではの、推しペンや紙文具、美文字の楽しみ方もご紹介します。
取り外して練習できる、便利な別冊ドリル付き。
 
【目次(一部抜粋)】
まずは自分のクセを知ることから 
こうすればグンと美文字に近づきます 
書き方の基本 
美文字のための下準備

第一章 ひらがな・カタカナ・数字編 美文字レッスン
ひらがなのコツ 
ひらがな一覧
カタカナ一覧 

第二章 漢字編 美文字レッスン
漢字のコツ8選 
部首別のポイント
リクエストが多い字
画数が少ない字のポイント 
画数が多い字のポイント 
名前によく使われる漢字 
苗字によく使われる漢字 
バランスが取りづらい漢字 

第三章 実例でより身につく 美文字の見本帖
文章のバランスの取り方
縦書き・横書きのポイント 
宛名書きのポイント[はがき][封筒]
都道府県名一覧 
便箋の書き方のポイント 
手紙でよく使うフレーズ見本 
金封の書き方 
シーン別 よく使うフレーズ見本

第四章 美文字ライフを豊かにする 文具&楽しみ方アイデア
私の推しペン、紹介します
色の楽しみが広がるガラスペンの世界 
一度はまると抜け出せない“インク沼”へようこそ 
書きやすくて楽しい、お気に入りの紙アイテム 
kadu流 美文字の楽しみ方アイデア 

別冊練習ドリル

内容説明

クセがなくきれいでやわらかい憧れの字を誰でも書ける!漢字・ひらがな・カタカナ別のコツと、日常でよく使う実例もたっぷり!

目次

第1章 ひらがな・カタカナ・数字編 美文字レッスン(ひらがなのコツ;ひらがな一覧 ほか)
第2章 漢字編 美文字レッスン(漢字のコツ8選;部首別のポイント ほか)
第3章 実例でより身につく 美文字の見本帖(文章のバランスの取り方;縦書き・横書きのポイント ほか)
第4章 美文字ライフを豊かにする 文具&楽しみ方アイデア(私の推しペン、紹介します;色の楽しみが広がるガラスペンの世界 ほか)

著者等紹介

kadu[KADU]
文字を書くことを愛し、手書き作品をほぼ毎日インスタグラムに投稿。クセのない美しさの中にやわらかさや優しさを感じさせる字は、“理想の字”として人気が高く、ワークショップも大好評。ボールペンから筆ペン、万年筆、ガラスペンまでさまざまな筆記具を使い分けて、美文字のコツや楽しさを提案する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品