- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 読み物
- > 短編集・アンソロジー
出版社内容情報
好きの気持ちはがまんできない!
バレンタインデーに、ラブレターで……
ドキドキの告白をのりこえてハッピーエンドへ!
10代女子があこがれる学生ラブがつまった8つの恋の短編集。
「鈍感なのは」
恋愛相談に乗っているはずだったのに、君のことが好きになっちゃった――。
「甘いものなんていらないくらいに」
気になる男子からバレンタインデーにお菓子をリクエストされた。これって脈アリ!?
「伊吹くんに、毎朝一番におはようって言える人になりたいです。」
イケメン同級生への「好き」をがまんできない! モーレツにアタックする私の恋の結末は!?
「片想い中の幼なじみとの添い寝、その顛末について」
寝不足な幼なじみのために添い寝することに。でも、ドキドキで胸がはじけそう……!!
ほかにも胸キュンが止まらない恋の短編がもりだくさん!
※この本はすべての漢字に「ふりがな」がついています。
内容説明
10代女子があこがれる学生ラブ×8。バレンタインデーに、ラブレターで…ドキドキの告白をのりこえてあまあまなハッピーエンドへ!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コウママ
3
図書館YAコーナー。1話5分で読めちゃうショートストーリー。甘酸っぱいです。2023/02/12
ちゃか
3
KADOKAWA刊行のアンソロジー『5分で読書』シリーズ。 アンソロなので、テーマに沿って複数作家さんの短編が掲載されているのが基本になるわけですが。 この『全力の「好き」をキミにあげる』は1冊まるごと、藤崎珠里先生の作品で構成されています。タイトル通り、好きを全力でぶつけてくる両片思いが尊い短編が多い。 2作だけ前後編の構成で、残りはそれ単体で読める形なので、1編ずつじっくり読んでいく形をとれるのもいいですねー。 糖度高い作品過剰摂取しすぎると倒れちゃいますからね、自分のペースで読めるのはいいわ。2022/12/05
reg_anjet
0
一冊の短編集を編むにあたっては、オムニバス形式にする方法もあったと思うのですが、単著の形を選んだ判断に拍手を送りたいです。ウェブ小説投稿サイトでは長年にわたって継続的に執筆されており、「可愛らしさ」の通底するセンスを確立されている方なので、そういった作者の無二の感性は、多くの作品に触れたときにより真価を発揮すると思います。2022/12/22
-
- 電子書籍
- 「自分でできる子」が育つ 茶々式しつけ…
-
- 電子書籍
- グランドステーション~上野駅鉄道公安室…