出版社内容情報
大好評『筋トレざせつ女子が行き着いた 1分やせストレッチ』著者最新刊!
【この本は、こんな人にオススメ!】
★筋力へなちょこな人(「腹筋や腕立ては1、2回が限界」「本や動画で紹介されている筋トレをやってもきつくて続かない」など)
★運動ギライな人(「カラダを動かすことに苦手意識がある」「キツい運動はしたくない、とにかくラクしたい!」など)
★カラダの不調を改善したい人(「運動不足で悩んでる」「体力が落ちて、体調を崩すことが多くなった」「普通に生活しているだけでヘトヘト」など)
「腕立てや腹筋は1、2回が限界…」「普通に生活しているだけなのに毎日ヘトヘト…」
そもそも筋トレをする筋力がない!!!
その原因は、筋力の不足・低下かもしれません。
ここ1、2年の間、おうち時間が増えたことにより、多くの方が運動不足による筋力低下におちいっています。
筋肉は使わないと衰えていくいっぽうなので、無理のない範囲で筋トレや運動をして筋肉をしげきすることが不可欠です!
★本書で紹介する「最弱筋トレ」とは…
「これってホントに筋トレ!?」と驚くほどツラくない世界一ハードルの低い筋トレのこと。
一般的な筋トレ本のはるかに下にハードルを設定した超カンタン筋トレを46個収録!
寝てできる、座ってできる、立ってできるなどその日の状況や気分に合わせて取り組めます。
がんばらない筋トレで体力アップ&不調改善!
世界一ハードルの低い筋トレ入門コミックエッセイ!
内容説明
筋力ゼロ、運動ギライでもできる筋トレを46個紹介!
目次
Topics!最弱筋トレで疲れにくいカラダになる!(人は生きているだけで疲れる;最弱筋トレで筋力アップ! ほか)
0 筋力へなちょこさんあるある最弱筋トレ(イントロマンガ 筋力がなさすぎて…日常生活がしんどい!;筋力へなちょこさんあるある1 筋力がなさすぎて―笑うだけで顔がピクピクする! ほか)
1 寝ながらできる最弱筋トレ(イントロマンガ 寝ながら最弱筋トレを始める前に;肋骨のゆがみ改善 うつぶせ呼吸 ほか)
2 座ってできる最弱筋トレ(イントロマンガ 座って最弱筋トレを始める前に;骨盤のゆがみ改善 ひざプッシュ ほか)
3 立ってできる最弱筋トレ(イントロマンガ 立って最弱筋トレを始める前に;呼吸改善 もたれ呼吸 ほか)
著者等紹介
たかツキなほり[タカツキナホリ]
『姿勢改善 恋するストレッチ』で第9回新コミックエッセイプチ大賞(2020年)受賞
鈴木孝佳[スズキタカヨシ]
姿勢&不調改善を専門とするパーソナルトレーナー。会員制ジム「b{stoic」代表トレーナー・CTO(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アキ・ラメーテ@家捨亭半為飯
ヨハネス
べべっち
Eri
LACI