内容説明
ランドスケープデザインに求められるさまざまな要素が凝縮された「庭園」についての知識とその本質について考察し、和風・洋風といった様式の問題へと展開する。また、風土・環境の観点から土地をながめ、造成計画をたてていくランドスケープデザインの手法を、具体例を交えて説明する。最後に、ランドスケープ空間を創造する材料である植物の取り扱いと管理について論じる。
目次
第1章 庭づくりの心得(小庭ランドスケープデザインの知恵;庭園の本質的な意味;敷地の観察 ほか)
第2章 日本の風土と庭づくり(「和風」と「洋風」の問題;日本庭園の類型;理論とおさめかた ほか)
第3章 地形と造成(地形とランドスケープ;地形造成の基本;造成の実際)
第4章 植栽と管理(植物材料;植栽基盤;植栽計画 ほか)