角川つばさ文庫<br> 泣き虫スマッシュ!〈2〉ひよっこペア、きずなを試す初対戦!?

個数:
電子版価格
¥396
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川つばさ文庫
泣き虫スマッシュ!〈2〉ひよっこペア、きずなを試す初対戦!?

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年08月18日 10時50分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 216p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784046322074
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8293

出版社内容情報

あたし奈央。バドミントンが大好きな小学6年生!
転校先で出会ったことりちゃんと『ダブルス』のペアを組んでる!

二人でいどむ初めての大会、
ライバルたちを前に張りきってたけど、
「勝ち負けがすべてなの? 『楽しい』っていう気持ち、見失いたくないよ」
って、ことりちゃんが練習に来なくなって!?

変わりたい、強くなりたい。
二人だから、そう思えたのに……。
これからも、同じコートで、となりに立っていたいよ!
ぎくしゃくしたまま、一対一(シングルス)の試合で戦うことに!?
がけっぷちペア、試練の第2巻!


【第10回角川つばさ文庫小説賞《金賞》受賞作】
一歩をふみ出したいキミへ、勇気をもらえる応援ストーリーです!

内容説明

あたし奈央。転校先で出会ったことりちゃんと、バドミントンの「ダブルス」を組んでる!二人でいどむ初めての大会、ライバルたちを前にはりきってたけど、「勝ち負けがすべてなの?『楽しい』っていう気持ち、見失いたくないよ」って、ことりちゃんが練習に来なくなって!?変わりたい、強くなりたい。二人だから、そう思えたのに…。これからも、となりに立っていたいよ!ぎくしゃくしたまま、一対一の試合で戦うことに!?がけっぷちペア、試練の第2巻!小学中級から。

著者等紹介

平河ゆうき[ヒラカワユウキ]
香川県出身。第10回角川つばさ文庫小説賞“金賞”を受賞し、『泣き虫スマッシュ!がけっぷちのバドミントンペア、はじまる!?』でデビュー

むっしゅ[ムッシュ]
漫画家・イラストレーター。第24回電撃大賞電撃コミック大賞部門銀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

半熟タマゴ

10
性格も考え方も違う女子小学生2人がバトミントンのダブルスを組んでから初めて挑む大会。初勝利したものの奈央とことりの意見がぶつかり合いすれ違ってしまう。でも、一緒にバトミントンを続けたいという気持ちは同じで…。自分自身とペア相手と向き合うシーンが描かれていて、特にシングルスの決勝で戦う姿は2人の成長をぐっと感じられて良かったです。これからますます強くなっていくところを見守っていきたいですね。2023/05/07

色素薄い系

5
ことりからしたら奈央が勝ち負けだけに拘ってるように確かに見えるよなぁと思っていました。バドミントンを楽しむ事と強くなる事が結びつかなかった彼女を変えたのは千里の言葉というのが良かったですね。楽しむ為に強くなりたいとダブルスだけでなくシングルスを知る必要があると気付いたことりはまた1つ成長したと思うし奈央は自分の気持ちを伝える事の大切さに気付いたのでコンビとしての絆は深まったように思う。2023/06/13

私的読書メモ3328

1
ガチ勢とエンジョイ勢の対立という普遍的な事象がテーマのひとつでした。実はエンジョイ勢の方が勝敗に拘っている、というのもリアルなところ。ラスボスだけあって、美味しい役回りの千里がやはり印象に残ります。作中での解答は過不足ないものでしたが、ちょっと鬱屈した展開が多かったです。2024/06/25

Theodore

1
シリーズ2作目はペアを組んだ2人が遅かれ早かれ遭遇する問題「お互いの持つ価値観の相違」からの「意見の対立」「不和」をへて「和解」「さらなる絆の強化」へ繋がる黄金パターンストーリー。個人的には(いくら野球とバレーというスポーツの下地があったとしても)競技開始数ヶ月で県のトップレベルの選手と渡り合えるヒロインすげえ!って思う。まあ、大人から見ると平均身長でも小学生から見ると170センチってでかいわな。成長期が訪れて他の子との身長差が縮まってきたらどんな展開になるか興味深い。2023/08/15

読書太郎

0
お互いの考え方、価値観のギャップをどう埋めるのかがこの巻のテーマなのかな。強くなってライバルに勝ちたい子と、友達と楽しくプレイしたい子がどうやってお互いを受け入れていくのか。それは全力でプレイすることが=バドミントンを楽しみつくすことだということに気づくことで解決した。何事も浅瀬で遊んでたらスグに飽きてしまい、その本質的な面白さに気づくことはできないのかもしれない。全力で取組むことで見えてくる景色があるんだね。2024/01/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20891697
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品