角川つばさ文庫<br> 恐怖コレクター〈巻ノ8〉裏切りの足音

個数:
電子版価格
¥704
  • 電子版あり

角川つばさ文庫
恐怖コレクター〈巻ノ8〉裏切りの足音

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月11日 09時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 192p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784046317704
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8293

出版社内容情報

フシギの赤い手帳が奪われる!? 町が都市伝説の呪いだらけに…楽しみにしていた遊園地にやってきた! 新しくできたお化け屋敷に入ったら、こちらをじっと見つめる視線を感じた。小さな女の子だ。だけどお父さんもお母さんも、そんなお化けはいなかったって。おかしいなぁ。まさか本物のゆうれいだなんてことは…ないよね? 気を取り直してジェットコースターに乗ったら、さっきの女の子が隣りに座ってた!? 友だちが言ってた「出る」ってウワサは本当だったの!?

1つ目の町:遊園地の少女
2つ目の町:青い本
3つ目の町:夢枕
4つ目の町:白線
5つ目の町:カワワラベサマ
6つ目の町:ヒトガタ

佐東 みどり[サトウ ミドリ]
著・文・その他

鶴田 法男[ツルタ ノリオ]
著・文・その他

よん[ヨン]
イラスト

内容説明

楽しみにしていた遊園地!新しくできたお化け屋敷に入ったら、こちらをじっと見つめる視線を感じた。立っていたのは小さな女の子のお化け。だけど両親は見てないって。おかしいなぁ。本物のゆうれいだなんてことは…ないよね?気を取り直してジェットコースターに乗ったら、ずぶ濡れのその子がとつぜん現れて、私に触れてきた。さっきまで隣りには誰もいなかったのに!「出る」ってウワサは本当だったの!?小学中級から。

著者等紹介

佐東みどり[サトウミドリ]
電波少年的放送局企画部「放送作家トキワ荘」出身の脚本家、小説家

鶴田法男[ツルタノリオ]
映画監督・作家。Jホラーの原点、ビデオ映画『ほんとにあった怖い話』で監督デビューし、同名テレビドラマが夏の風物詩となる人気番組に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夜桜キハ

45
遊園地の少女、青い本、夢枕、白線、カワワラベサマ、ヒトガタ収録。遊園地の少女。遊園地ってホラーネタに使いやすいですよね。古い建物って霊が住みやすいのでしょうか……?怖かったです。青い本。青い傘の企みが気になる一話です。計画通りとは……?白線。何ともえげつのない都市伝説……。雷太が可愛かったですが(笑)少し切なくなってたと同時に青い傘許せぬと思いましたね。カワワラベサマ。いっつも笑顔ってやっぱり怖いよね。フシギが捕まったのにはドキッとしました。そしてヒトガタ。なんと結末は……!?MOMOは何なのか!?次巻へ2023/06/25

おひさま家族

1
小6次男。2021/04/23

みのり

1
角川さんの無料公開で読みました。図書館にないので、本当にありがたい!2020/03/18

トロピカル

1
えー⁉︎ここで終わり∑(゚Д゚)すっごい続きが気になる所で終わっているので、9巻と一緒に読んだ方がいい。モモ、最初から怪しさムンムンでしたが、結局そうなりましたか。フシギくん信用し始めてたよね。なんて奴だ。今回、青い本で呪いに捕まった人が救出されるって初めてですよね。雷太くんの妹さんも可能なのかな。雷太くんとんでもない事やらかしましたが、最終的にフシギの味方になって欲しいです。今、フシギくんぼっちだし…わーん続き気になる。そして雷太くん衣食住どうしているんだ!?2018/09/11

ねこうさ✿

0
「遊園地の少女」、「青い本」、「夢枕」、「白線」、「カワワラベサマ」、「ヒトガタ」の6編。設定が怖いものが多かった。「遊園地の少女」お化け屋敷で両親には見えない女の子が見えてしまう…。「青い本」青い傘の男関連の話で、突拍子もないオカルト現象が起こるけれど、勝手に紛れてくる本は怖い。「夢枕」願いを叶えてくれる枕の神様のおまじない。タイトルが嫌。「白線」白線から落ちたら死ぬ、という遊びの延長の話。あるある。最後、ついにMOMOが本性を現した。そう来るのかー。ジミー戻って来ないかな。表紙のフシギが可愛く見える。2018/05/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12745071
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品